一昨日ね、母からの宅急便でね
またまた、伊豆のお友達が家庭農園で育てたというお野菜をいただきまして。
家庭菜園なんてとんでもない。
そこらのスーパーの店頭に並ぶお野菜よりも、はるかに立派。
しかも、採れたてだから、水分たっぷりで ずっしり重い。
今回は、大根、キャベツ、水菜、ラディッシュ。
そして、ライバル心が萌えてきたのか、母のベランダ栽培のブロッコリー。

仕事が急に片付いて、昨日はお仕事お休み~な一日になったので。
私、一日中 お野菜たちとたわむれていました。
特に、大根さんとは、随分長い時間おつきあいさせていただきましてね。

一日いちゃいちゃし続けて、
ダシとりと米の研ぎ汁での下茹でに始まり、
作り倒しました、大根1本分。
この品揃えを見たダンナちゃん
「明らかに量が多くね?確かに野菜ばかりだけれど」

そう、大根中心に、野菜尽くし。
それでもね、さすがに多いかと思い
大根を半割にする気遣いもしたのですが。
食前サラダから、この一式まで
確かに、後半は少々溜め息気味に平らげました。

野菜サラダに使うレタスや胡瓜などに比べて
大根などの根菜は、手をかけがいがありまして。。
仕事が休みとなりますと、一日中台所でたわむれてしまいましてん。
■ 食前サラダ
ラディッシュ(赤・白)、水菜、胡瓜、かいわれ大根
■ 鶏のチーズはさみ揚げ トマトソース
千切りキャベツたっぷり添え
■ ブロコリーのマヨネーズ添え
■ 大根の皮のキンピラ
■ 大根葉と細切り大根の浅漬
■ ふろふき大根
■ 蓮根のすりながしのお味噌汁
■ 土鍋で炊いた茨城の新米
ざっと、1汁6菜!
そりゃ、多いわっ。