メル・ギブソンに同意をえられないならニコラス刑事。もといニコラス・ケイジ。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



この三連休は、静岡の実家に帰っておりましてん。



私の母校 小学校と中学校が立ち並ぶ交差点あたりからの富士山。

日々、これを眺めて登下校して育ちました。




荒れ模様の天気予報だったけれども、

さすが、晴れ女の母 と その要素を受け継いだダンナちゃんのおかげで

快晴。








猛烈な晴れ女力を 兼ねてから持っている母の血を受ける私は

ただの というか そこそこ強烈な風女でして。

「晴れ要素」は、何故かダンナちゃんが受けつぎましてん。







その母、まぁ私も同じなんだけれども

結構 「量」に対する感覚が飛ぶことがありまして。

今回は、銀杏を大量に買ってきてしまったそうで。




御殿場をドライブしていたときに、産地直売みたいなところで、

この2倍強を買い込んだそうな。


半分の殻をむき







一部や塩煎り銀杏に。

残りは「もう面倒くさいから、あなた持って帰ってよ」と、

母からいただいてまいりましたわ。



まぁね、秋を感じる食材。美味しいけどね。

手はかかるよね。



塩煎りね、なかなか美味しくできたわよ。

この状態だと、殻を向きながら食べられるしね。

煎ってあるから、殻もむきやすいし。




それにしても、買い過ぎでしょう!







そして、枝豆。

静岡の実家の近所の方が育てたという枝豆。



えぇ、すごい見た目だけど、枝豆。

しかも、お豆の味が強くておいしい。







けど、なにせ この毛深さ。

ちょっと引く。


ダンナちゃんは「毛蟹みたい~」。

私としては、こいつは「メルギブソン」。



毛深さと毛の茶色感が、メル・ギブソン以外の何者にも見えません。

メル・ギブソン、いただきま~す。



ダンナちゃんからの同意は全くえられませんで。

メル・ギブソンがダメなら、ニコラスケイジでもいいけど。

やはり、色目がメル・ギブソンである~。







そして、母の骨粗鬆症対策に、鶏の軟骨&ボンジリの炒め物。

これは、ちょいと焦げ気味のほうが美味しい。♪







そして、静岡に帰ったら絶対欠かせないのが


鷹岡の太田鮮魚店のお刺身たち。

中トロ始め、ほんとうに猛烈にウマい。


そして、安い。

東京のデパ地下あたりで買うのの半額以下。


ちょっとしたお寿司屋さんだったら、1貫1,000円超えそう。



あとは、写真撮り忘れのお鍋。

のんびりフニャフニャの三連休。満喫しました。