子供の頃にゃハロウィンなんてなかったよね。ラマダンもやろうよ、どうせなら。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



今日は、わらわのお誕生日である~。







最近は、下々のモノどもが、南瓜のランタンや仮装で

わらわの誕生日を祝ってくれており。

血みどろ姿や骸骨モチーフなど、おどろおどろしいもにが多いのが、気にならなくもないが。







くるしうない、くるしうない。







ケーキ屋さんも、わらわが大好きなオレンジ色で

南瓜のプリンなんかで祝ってくれており。







わらわも、うれしく思っておるぞ。







へ?

違うの?







私の誕生日を祝ってくれてるんじゃないの?







こりゃまた失礼いたしました~。







ってかさ、私が子供の頃にゃ、ハロウィンの「は」の字もなかったわよ。







どうせなら、ラマダンとかもやったほうがいいんじゃないかと。

結構楽しそうだぞ。

なんて思っている今日。


また一つ歳をとってしまったわけです。




そんな、誕生日前日のお夕飯。

自分で自分を祝って揚げたい。

ってわけではないけれども。


明らかに一品多いでしょ。

数を数え間違えた気がします。



■ 食前サラダ
■ 鶏ささみの大葉チーズはさみフライ
 千切りキャベツ添え
■ 鰤の塩焼き
■ ター菜としめじの中華炒め
■ 茹でグリーンアスパラ
■ 大根のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米




炒めものの皿が丸々一皿余分だったよね。

でもさ、ター菜とアスパラがタイムセールで100円だったんだも~ん。



ちなみに、鰤も前日の半額。



タイムセールをこよなく愛しています。