なにやら、拍子抜けしてしまうような「まるで梅雨空」が続いてますが。
こう、唐突に暑さが去ってしまうと、あの猛烈な日差しが懐かしく。

あまりビール気分が高まらなかった、8月最後の週末でした。
なんだか、物悲しい。

あの暑い夏を思い出そう。
そう無理矢理思い込んで、お盆真っただ中の日のお散歩。

成田山新勝寺から柴又帝釈天に移動、更に上野に出て
うだるような暑さから逃れるために、「とりあえず軽く1杯飲んでおこうぜ」ということで
逃げ込んだのは「串揚げ じゅらく」さん。
かの有名な「聚楽よ~ん」の「じゅらく」の系列店なのだろうか?
本物か?ニセモノか?
そして、ダンナちゃんの心をグッと掴んだのが この「ガリ酎ハイ」。

何?なに?ナニ?
っつぅことで、まずは頼んでみました。

本当にガリが入っています。
お寿司屋さんでも あるまいに。

汗ダクの猛暑日には、この酸味と爽やかな甘みに、すっかりダンナちゃんは虜。
私も一口もらったけれども、
「あっ、ほんとにガリだ」。

そう、画期的な発想ではあるけれども、
本当にガリの酎ハイにガリのつけ汁を入れてガリをブチ込んだだけ。
大きな工夫はないけれど、
この発想には脱帽。
まぁ、家でやろうとまでは思わないけどね。

マリリンモンロー。
やはり、本物の聚楽の系列なんじゃろか?
あれ?これって特定の年齢層にしか わからない話?

お流儀に従って、一度づけで。
串揚げは、至って普通。
真夏のひととき、ガリ酎は いかが?