写真がショボいと、美味しそうに見えないけど。
でもね、すごぉぉぉく美味しかったの。
えっへん。

仕事帰りに魚屋さんに立ち寄ったら。
スルメイカは2匹で300円、真鯖も太刀魚も切身が3割引き。
こうなると、俄然張り切りまして。
とりあえず、全部買ってみました。(爆)

まずは、新しいうちに食べるのに相応しいのは、やはり太刀魚。
ワタクシの中で、King of 塩焼きは、太刀魚と秋刀魚でして。
あらら、両方「刀」が入ってるわ。
物騒だわ。
で、そんな太刀魚が三割引きと来りゃね。

お腹がぱっくり割れて、見た目は今ひとつではありますが。
銀色の皮目が美しい、新鮮な太刀魚。

こちらは、椎茸の肉詰めと蓮根のはさみ焼き。
鶏肉ベースでさっぱりと。
これは、ダンナちゃんの好みで、いつも好評。
ご飯が進みます。

友人がね、帯広に出張になりそうってんでね。
天気予報で気温調べたら。
マイナス20度なんですって。

一体、何を着て行くんだろうね。
ユニクロとかの薄手のダウンを重ねると、それなりに温かくなるものなのかしら?
わたしはね、イヤだけどね。

帯広?
豚丼くらいしか浮かばないんだけど。
豚丼たっららさ、マイナス20度の中 行かなくてもいいもんね。
がんばってくれたまえ~。
で、お夕飯はこんなんだったわけです。
■ 食前サラダ
■ 太刀魚塩焼き
■ 椎茸肉詰めと蓮根のはさみのタレ焼き
■ 豆腐とニラのお味噌汁
■ 白菜の漬物
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米