家で仕事な一日だったんですがね。
すぐに眠くなっちゃって。
資料を3行読んでは、うとうと……

いかん、いかんと思いまして、
気分転換をと、冷蔵庫を眺めて。
食べ物を物色してるわけではないのよ。
私は、間食ってあまりしない人なのでね。

あぁ、里芋があるな、大根もあるな、人参があるし、やった豚肉もある。
で、数日前に大量にとっておいたアゴと鯖節と昆布の出汁もあるし。
ってんで、豚汁でも作るか。

トントントンと、具材を切り、ざっと炒めてルクルーゼでコトコト煮てる間に、
仕事再開。
眠くなっては、アクをとってを繰り返し、出来上がり。
これが、午前中。

味見を兼ねて豚汁のランチをささっと住ませて、午後のお仕事再開。
でも、また眠くなって来て。
三行読んではうつらうつら。

今度は冷凍庫を覗いたら、牛すじのパックが二つ。
で、今度は牛すじの下ごしらえ。
熱湯かけて霜降りにした後、茹で上げてはこぼし、茹で上げてはこぼし、圧力鍋で仕上げ、

夕方までには、牛すじも完成。
で、仕事に戻る訳ですが、

気づいたら……

食材の準備ばかり進んでて
仕事ったら全然進んでねぇじゃん!!!

二日ほど肉抜きな食事が続いたら、やっぱり猛烈に体が肉を欲したのか、
気づいたら肉系2品なガッツリ夕飯になったしまいましたわ。
で、そんなガッツリなお夕飯。
■ 若干流行遅れの塩麹を使った鶏の唐揚げ
■ 茄子をワカメと椎茸のナムル
■ トマトだれの変わり奴
■ 豚汁
■ 土鍋で炊いた喜多方のお米
土鍋で炊き上げたご飯、ツヤツヤでしょ。
えっへん。
家での仕事が進むよう、何か対策を練らねばですな。
とほほ。
睡魔との戦い。