誕生日シリーズのつけたし。
私の誕生日ね、旧暦だと井伊直弼も同じ日なんだっ。
新暦だと、ナチスのゲッペルズ。
旧暦だと、井伊直弼。

ほんと、私の将来が心配。
いずれにしても、敵が多そうな人生だわ。

そして、気づいたら このブログも4周年を迎えてました。
2009年10月14日、ちょっとした出来心(笑)で始めたわけですが。
日記さえも続かない私が、よくもまぁここまで。
これも、それも、あれも、どれも。
読者の皆様のはげましのおかげでございます。
このグダグダなブログに、よくもまぁ皆様ついてきてくださって。
重ね重ね、ありがとうございます。

このブログだけを通じてお知り合いになった方々
リアルなお友達で、こちらも毎日(?)チェックいただいている方々。
Facebookから、こちらをご覧になってくださってる方々。
みなみなさま、ありがとうございます。
これからも、どうぞ、懲りずにおつきあいくださいまし。
私も、変わらずグダグダとマイペースに続けさせていただく所存でございます。

なんて、今さらご挨拶してもね。
ブログ開設記念日を覚えているわけでもなく。
4周年も1週間を経過した今頃になって思い出した始末。

まぁ、ご存知でしょうけど、そういうヤツです。
結婚記念日は辛うじて覚えていますがね。
付き合い始めた日とか
初めてデートした日とか
プロポーズされた日とか。
いつだったか、知らないし~~~。

ぷぷぷっ、記念日好きの女子とか程遠いオヤジですわ。
昔の手帳でも引きずり出してくれば、わかるかもしれないけどね。
まぁ、いいじゃないか。
どうせ調べても、スグ忘れちゃうんだから。

というわけで、この日のお夕飯はですね。
Facebook 友のブリ大根の記事が、めちゃめちゃうまそうだったのでね。
すっかりブリ大根なつもりで一日を過ごし。
気合い満点で大根一本丸ごと買い込んで魚屋に勇んで向かった訳ですが。
まさかのブリ売り切れ。
アラがなくても、せめて切身でも.....
と願うも空しく。

仕方なく、お買い得の秋刀魚を買って来たわけですが。
これが、うんま~~~~!
塩を強めに効かせて2時間程おいて塩焼き。
いつもよりも強火で焼き上げたのが勝因かね。
お買い得の3匹パックを買い込みまして。
残りの1匹は、とっつぁんオススメの丸干しのテスト中。
明後日、家でお仕事な私のランチにお出まし予定。

で、この猫も跨ぐ食べっぷり。
ダンナちゃん、私とも。
昔々、私の結婚相手に課された条件は、
魚をキレイに食べる人
でした。
私の要望でもあり、父と母からの要望でもありました。
お見事。
そんなお夕飯。
■ 食前サラダ
■ 秋刀魚の塩焼き
大根おろし添え
■ 茄子とピーマンと豚肉の炒め煮
■ キムチ
■ 里芋のお味噌汁
■ 土鍋で炊いた茨城の新米