ニセモノの富士宮やきそばには「チッ」って舌打ちしちゃうよ | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



前回の誕生日記事の続編。

今回は、ダンナちゃんのお誕生日が同じ人を探してみよう!



◼︎1961年 - 清水圭、タレント


アウトドア感が似てるかも。


◼︎1962年 - 六角精児、俳優


ぷぷぷっ、なんかウケる。

でも、六角さんったら、檀蜜に惚れられてたね。


我が家でも、壇蜜をめぐってとんだそうどうがございました。

そんな壇蜜事件の記事は、こちら。


◼︎ 「せっかくだから」って、何だよ?!
http://ameblo.jp/chacmool/entry-11498486611.html




■ 1978年 - 中村俊輔、サッカー選手


へぇぇ。

なんか、中村俊輔選手を見る目が変わっちゃうな。

寡黙で地味な印象だけど、六角さんやダンナちゃんと同じ誕生日なわけでしょ?(爆)



で、極めつけは、



■1964年 - 野々村真、タレント



しかも、生まれ年まで一緒。

なかなか個性の強いお嫁さんをもらう運命なのかしらね。



あっ、自分で自分のことを個性が強いなんて書いてしまったわ。



そいうわけで、お夕飯。



チャクモールってなに?



少し前のお夕飯ですが。

えぇ、酒がないということは、週末のご飯ではございません。

今日は、月曜日ですけど。



チャクモールってなに?



先週、母の通院につきあうために、私ひとりで静岡に行って参りましてね。

富士宮やきそばのセットを買って来たんですわ。


麺とソース、油カス、紅生姜、青海苔&鯖節がセットになったやつ。


えぇ、新幹線の新富士駅で売ってるんですよ。



チャクモールってなに?



キャベツとお肉を準備するだけ。

もやしや人参は入れない主義。



チャクモールってなに?



ここ数年、すっかり知名度を揚げてしまった富士宮やきそばですがね。

もちろん私が子供の頃は「富士宮焼そば」なんてものはないわけで。


でも、普通に家で食べたり近所のお好み焼き&焼そば屋さんで出てくる焼そばが、


まさに「富士宮焼そば」なわけだったのです。



チャクモールってなに?



東京に出て来てからというもの、どこで焼そばを食べてもしっくり来なかった。

焼そば、コレじゃなくちゃ!



歯ごたえのある固めの麺。

サラッとした甘めのソース。

揚げ玉みたいな仕上がりになる油カス。

最後にのせる鯖節。



チャクモールってなに?



東京のお祭りなどで「富士宮焼そば」の幟を よく見かけますがね。

結構「ニセモノ」多いんですよ。


違うだろう!ってね。



「チッ」って舌打ちしちゃうよ。




本物の富士宮やきそばを召し上がりたい方は、


是非、富士宮へ Let"s go!





この日の お献立は、


■ マルモの富士宮やきそば

■モヤシとナムルのナムル

■食前サラダ