母が送ってくれた3尾の秋刀魚。
我が家は、ダンナちゃんと二人暮らし。
さて、前日に1匹づつ塩焼きで食べた後、残りの1匹は どうしましょうかね。

先日、車を車検に出した時に車屋さんで見たdancyuにね、
「美味しい秋刀魚の食べ方」的な記事がありましてね。
それが、ハラワタを出して一晩塩にして冷蔵庫で寝かすというものでして。
ラップはせずに、軽く干す感じだそうです。
地元の漁師さんの食べ方だそうで。
こりゃ、うまそうだ。

で、早速 真似するわけですわ。
自分でdancyu買った訳でもないけど。
ちょうど一晩寝かせた翌日。

秋刀魚 半匹づつというのも悲しいので、鶏肉も前の晩から味噌漬けにしておいてね。
焼き物皿にしてみました。

で、この秋刀魚ですよ。
むむむ~~~っ。
うんま~~~っ。
軽く干しているので若干脂が落ちて、その代わりに味が凝縮されてね。
開きとは全く違って、身がふっくら。
普通の塩焼きよりも香ばしく。
こりゃ、うまいわ~。
次回は、2匹の秋刀魚を塩にして、1匹づつ食べてみよっと。

母からの宅急便に入っていた小松菜。
これは、おひたしに。

これも、同じく母からのお茄子を生姜醤油焼きに。

食前サラダのトマトやキャベツも、同じく母から。