出張からの2晩ぶりの再会。語り合ったのは思いのたけではなく..... | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



先週の後半はダンナちゃんが出張でして。



チャクモールってなに?



私は独りお留守番だったわけですが。



チャクモールってなに?



土曜日のお昼、待ちに待った(って2泊不在だっただけだろう!)お帰りですよ!


でもね、土曜日に一泊してから、また日曜日の夕方から出張。


2泊か3泊になってしまんですわ。(号泣)



チャクモールってなに?



で、土曜日は感動の再会ですよ。


もちろん、手料理でお迎え。



チャクモールってなに?



ここで、がっつり胃袋を掴んでおかないと。


出張先から帰って来なかったりすると、ほんと泣いちゃうから。


我が家の家訓、「まずは男の胃袋をつかめ」。


既に「まずは」のレベルではないけれど。


継続は力なりということで。



チャクモールってなに?



そんなんで、ダンナちゃんのリクエストもふまえての品揃えで。


 ■ 鶏の唐揚げ

 ■ 牛肉のニンニク葱焼き

 ■ チリビーンズ


この3つが、リクエスト率がたかいところだったので、このどれかと思っていましたが。


思った通り、ここから2品のリクエスト、いただきました~~~。


上の画像の牛肉のニンニク葱焼き。



チャクモールってなに?



そして、チリビーンズ。


鶏の唐揚げは、お昼ご飯が「鶏唐弁当」だったそうでしてね。



チャクモールってなに?



ちょっとだけ残りそうだったチリペッパーを、「全部入れちゃえ」と思いきったおかげで


いつもよりもスパイシー。


あとは、かわいいミニトマトの盛り合わせや枝豆、これまたダンナちゃんの大好物の搾菜の浅漬。



チャクモールってなに?



そして、この季節 どうしても登場させたい このお皿を使ってお刺身の盛り合わせ。


メバチマグロと白いかのお造り。



チャクモールってなに?



ここからは、長引く酒盛りにあわせて冷蔵庫から引きずり出して来たおつまみたち。


お中元で頂いたハムとソーセージの盛り合わせを投入。



チャクモールってなに?



あと、こちらもいだたきもの。


下田のお蕎麦屋さんの蕎麦味噌。





随分飲んだ気がして、若干頭を抱えつつ起きた翌朝。


酒盛りしたままの状態を保持したテーブルには、半分だけ空いた赤ワインが残ってまして。



あれれ?白を1本空けたのは覚えてるから、1本半しか飲んでないんだ。


その割に、結構酔っぱらったんだな。



チャクモールってなに?



と思ったら、既に2本空いてました。(爆)


3本目を半分残していたらしい。


ビールの大瓶を3本空けた後にね。



再会を祝した酒盛り、話がつきず、お酒が進んだんですわ。


どんな話かって?


離れていた間の思いのたけを語るなんてことは全くなく。



確か、「禅譲と放伐」について、熱く語り合った気がします。


???


この夫婦、ちとオカシイあるね。



さぁ、ダンナちゃんが出張でいない二晩で、歴史の勉強しとこうかね。(笑)