キンミヤ焼酎のシャリキン。これも夏の風物詩の新メンバーですかね。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。



この前の日曜日でしたね。


そうそう、選挙の日。


典型的な日本の夏な食卓になりましてね。



チャクモールってなに?



グラスばギネスだけど、中身はエビスの瓶ビール。


相変わらず、瓶ビールにはまってます。


夫婦、差しつ差されつ。


小さいグラスだと、一口二口とあっと言う間になくなっちゃって。


ずっとお酌し続けてんじゃないかと思う状態に陥るのでね。


デカいグラスを探したら、コレが出て来たわけですわ。




チャクモールってなに?



ね、夏でしょ。


冷や奴に枝豆、茹でアスパラ。



チャクモールってなに?



そして、ニンニクたっぷりの たたき胡瓜。


夏仕様に、軽くレモン汁をまわしかけてみました。



「コンニャロ、コンニャロ」と叩き潰した胡瓜を、胡麻油と塩、醤油、砂糖、おろしニンニクで和えた簡単おつまみ。



チャクモールってなに?



そして、日経新聞の休日版に掲載されていた料理をリクエストされましてね。


豚ヒレのニンニク風味漬け。


片栗粉をまぶしたヒレ肉を多めの油で火を通し、炒めたパプリカと一緒にニンニクベースのタレに漬け込みましてね。


ちょいくら冷蔵庫で冷やしたもの。


これ、なかなか美味しいけれども、もう少しニンニクの香りを高めたほうが美味しそう。


ちょっと私なりに工夫して再挑戦してみましょう。



チャクモールってなに?



もう、明らかに火を使いたくなモードでしょ。(爆)


お刺身盛り。



チャクモールってなに?



ドデカ鰹は柵で買って来ましてね。


ご覧のとおり、脂がた~ぷり乗っています。



いやぁ、夏だね。



チャクモールってなに?



で、こちら。


先日、ちょいとした切っ掛けでダンナちゃんが 飲み屋さんから頂いて来ましてね。


冷凍庫にブチ込んでおりましたところ。



チャクモールってなに?



こうなるわけです。


キンミヤ焼酎のシャリキンっつぅらしいですぜ。


いややや、これも夏の風物詩の新メンバーですかね。