何を食べるかも重要だけど、誰と一緒に食べるかも大事よね。 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。


いやぁ、やっとですわ。

ダンナちゃんが家に帰ってきて、二人で酒盛りですよ。

6日間の出張のあと、二人揃って招かれた結婚式の会場の修善寺で 感動の再会。(爆)

で、昨日 やっと家に揃って帰ってきましたよ。


バタバタと選挙に行って、その帰りにお夕飯の買い物してきて~~~、


チャクモールってなに?


鉄板焼きです。

はい、我が家の日曜日の鉄板メニューですね。


鉄板メニューの鉄板焼き。(爆)


チャクモールってなに?


この日の、特選食材(笑)は、仙台 喜助の牛たん。

ダンナちゃんが、クレジットカードのポイントを使って取り寄せてくれました。

ということは、一銭も払っていないわけですわ。


チャクモールってなに?


というわけで、買ってきたのは、こんな野菜たち。

最寄りの小さな小さなスーパーなので、種類が少なくてね。

椎茸と舞茸と山芋程度になってしまいました。


チャクモールってなに?


鉄板焼き用の野菜が少ない代わりに、こんな箸休めも買ってみました。

搾菜と胡瓜の漬物。


チャクモールってなに?


牛たんは、1パッケージに2種類入っておりましてね。

こちらは、よく麦飯とのセットなんかに入っている薄めの牛たん。

ほどよい歯ごたえ、歯切れもよいの。

チャクモールってなに?


こちらは、厚切り。♪

噛めな噛む程 口の中に風味が広がりましてね。


チャクモールってなに?


よく東北物産展なんかで牛たん買ってくるけどね、今までで一番おいしかったかも。


チャクモールってなに?


もちろん牛たんも美味しいけどね、やっぱり二人で食べるご飯が美味しいわ。♪

誰と一緒に食べるかって、重要ね。


チャクモールってなに?


こちらは、修善寺の結婚式で頂戴してきた引き出物に入っていた焼豚とソーセージ。


チャクモールってなに?


地元の食材にこだわっているらしく、焼豚は地元の修善寺醤油やはちみつ、伊豆の豚なんかを使ってるそうでして。ソーセージも山葵風味。

これ、なかなか美味しい。♪

今度、伊豆に行ったときには、お店に立ち寄ってみようかしらね。