ダンナちゃん出張の、さびしんぼ週間も終わりです。
今日で出張は終わり。
でも、大忙しのだんなちゃん、明日ダンナちゃんと母、私の3人で結婚式に出席するために、今夜から前泊で修善寺です。
そう、修善寺で感動の再会。
ダンナちゃんは、遠く近畿地方の日本海沿岸から、延々電車を乗り継いで7-8時間かけて修善寺までやってきます。
ちょうど日付が変わる頃のご到着。
ほんと、ご苦労さまだわ。
というわけで、さびしんぼ週間、寂しさを紛らわしてくれたのは、母と従兄弟。てへっ。
そう、一昨日 風邪を気合で直して飲みに行った相手は、従兄弟なのであります。
いやや、ダンナちゃんと母の次ぐらいに大好きなんだも~ん。
そんな、グダグダの さみしんぼ週間を締めた昨日のお夕飯は?

衝撃の しょぼくれ鍋。
冷蔵庫の残りばかりで作り上げましたわ。
白菜、長葱、芹、もやし、ベーコン、きりたんぽ。
あと、ピーマンも残っていたけど、そりゃ違うだろう!ってね。
それにしてもさ、この具の組み合わせじゃ、醤油ベースにするかコンソメベースにするか迷いましたわよ。
きっと、どちらにしても大して美味しくなかったんだろうけどね。(爆)
結論は、醤油ベース。
コンソメ に きりたんぽ は無理だろうってのが判断材料でしたが、まぁいずれにしてもイマイチなのさっ。
というわけで、このダンナちゃんの一連の出張でわかったこと。
私は、決して料理好きではなかった。
ってことですかね。
結局独り飯だと、この惨状。見るも無惨な食生活。
タイムセールのお惣菜、残り物の適当鍋、納豆ご飯(爆).....。
やっぱり、一緒に食べてくれる人がいるって、最大のモティベーションよね。
って、ひとり暮らししてるころって、こんなに悲惨な食生活だったんだっけ?覚えてないわ。
都合の悪いことは、とりあえず忘れます。
ってなわけで、今日から2泊で修善寺っす。
温泉、温泉。♪