大荒れになるとの予報だった連休初日。
早起きして車で静岡に向かうハンドルを握るのは、もちろんダンナちゃん。
その隣で私は.............
高イビキ。
だって、私は車の免許持ってないも~ん。
縦列駐車でね、挫折しましてん。(爆)

足柄サービスエリアから湯気が立ち上ってますぜ。

サービスエリアの駐車場には、こんな見事な紅葉が。
ということで、紅葉見物の方々でしょうかね、東名高速は車が多かったですよ。

夜はおうちでご飯。
母とだんなちゃんと私、三人で ほのぼの食卓。

左は、茹で落花生。
ご存知ですかね。私が育った静岡県東部では、定番の酒のお供です。
右は、今回リクエストした母の棒棒鶏。
一晩塩胡椒で寝かせてフライパンで焼いたものなんだけど、このゼラチン質のキョトンキョトンが、たまらんのですわ。
高校の頃なんかは、お弁当の大好きおかずベスト3に入ったものです。

そして、帰省したらば絶対に外せないのが、富士市厚原の太田鮮魚店のお刺身たち。
中トロ鮪に、甘海老、蝦蛄、しめ鯖。

甘海老なんて、あなた豪華にトリプルでがっついちゃいますよ。
あんま~~い!

鱈の白子の煮物と、オクラと山芋の和え物。
白子は、薄めの味付けで煮あげてあって、日本酒心をかきたてます。

あとは、具たくさんの寄せ鍋。
鮟鱇に牡蠣、鱈、そしてお野菜たち。
この残りで作った翌朝のお味噌汁がね、これまた おいちぃ んだわ。