なんとなく手をかけた気分になるわけです | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

毎年この時期はそうなんですが、ドタバタドタバタ週末の予定が立て込んでおりまして。
先週は歌舞伎、その前は水上温泉、来週は下田....

って、遊んでばりじゃろうが。

今週末は、レバ刺し食べなくちゃならないでしょ!

チャクモールってなに?

だから、この日のお夕飯のメインはお魚。

レバ刺し、売り切れてないかな。心配。

チャクモールってなに?

いつものサラダですがね、お気づきでしょうか?
器を一新。

夏らしくガラスを導入。

気分が変わりますね~。

一日に摂取したほうがいいと言われる野菜の量は350gだそうで。
この一皿で、ちょうど350gです。

葉物野菜ばかりだと、エラい量が必要になってしまうので、ブロッコリーやカリフラワー、インゲン、南瓜などを茹でたものや、アボガド、トマトなども投入。

あまり体重は変わりませんが、体調は良い気がしますよ、気のせいだろうけど。(爆)

チャクモールってなに?

フライの盛り合わせ

鰯2匹。1匹は青紫蘇つき。
心ばかりの一口カツも添えてみました。

チャクモールってなに?

ソースは、フライに合うように調合したもの。

ウスターソース、ケチャップ、マスタード、レモン汁、タバスコなどを、野生の勘でピントくる配合で適当に。

ハムカツなんかは、ウスターソースだけがいいけれど、こういうフライは、この調合ソースが合う気がします。
なんとなく、手をかけたみたいな気分にもなるしね。

チャクモールってなに?

お味噌汁は、なめこと三葉。

チャクモールってなに?

ご飯は、いつもの福島県喜多方市のお米を土鍋で炊いたもの。

保冷庫で熟成させるというこちらのお米。本当に美味しい。
今回の精米分は、あまりに美味しいので「す~んごく美味しいね」ってわざわざお米屋さんに伝えに言った程。

やはり福島ということで売れなくなってしまっているそうです。
我が家は幸か不幸か子供がいないし、神経質なタイプじゃないし。私は、放射能関係なく甲状腺の病気になったしね。

生産者の方に「『ずっと変わらずファンです。これからも食べ続けますから、応援してます』って伝えてくださいね」って伝えてくださいと、お米屋さんに言づててきました。