遅い時間の夕食、やっぱり一緒に食べたいよね | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

今月いっぱいくらいになるのかな?ダンナちゃんったら、お仕事が忙しいようでね。
「しばらく帰りが遅いよ」って。

第一弾の昨夜は、お帰りが23時。

途中で、「まだかかるから、先にお夕飯食べていていいよ」ってメールが来たんだけど、やっぱり一緒に食べたいよね。

チャクモールってなに?

揚げ物など、もう少しこってりしたメニューの予定だったけれども、急遽変更。
お夕飯を食べ終わってから寝るまでの時間が短いので、消化が良さそうな油分控えめな食事にチェンジ!

チャクモールってなに?

こんな時間からのお夕飯だったら、食事時間を短くするためにもサラダは止めてもいいんだけれどもね。

惰性で作ってしまった.....

この日のサラダは、ちょっとカラフルに。

人参と黄色パプリカがポイントってとこですかね。

チャクモールってなに?


自家製 銀鱈の味噌漬け
鶏ささ身と胡瓜・茗荷の梅風味和え
茄子の炒め煮、
浅蜊のお味噌汁
土鍋で炊いたご飯

チャクモールってなに?

ささ身の胡瓜・茗荷の梅風味和えは、成り行き任せの完全オリジナル。

ノンオイルで仕上げたんだけれども、オリーブオイルを加えても良かったかな?あるいは、冷や汁のような風味になったので、丼物やおそうめんの具なんかにしても良かったかも。

ダンナちゃんの帰りが遅い間は、消化が良いサッパリ系の献立修行だわ。
こういう課題が出ると、俄然ヤル気が出たりしてね。