月曜日はダンナちゃんは東京でお留守番、私と母は静岡でご馳走。火曜日はサッカー応援しなくちゃという大義名分のもと、完全飯炊き放棄でお惣菜をそのままテーブルに並べるの巻の怠け夕飯。
さすがに後ろめたくなってきましてね。
水曜日は、朝のうちにダンナちゃんに「何かお夕飯に食べたいものある?」とリクエストをお伺い。
まぁ、想像通りと言えば想像通りでしたがね。

「カレー」
そういえば、意外にカレーは久しぶり?
2週間に1回は、カレーの日があるもんね。

迷いましたが、今回の具は牛すじ!
面倒くさいんだけどね~。
それでも、挑戦しちゃおうって奇特な心がけをお持ちの方は、牛すじの下ごしらえの方法は、こちらを参考にしてくださいね。
プラチナコミュニティ
コラーゲンたっぷり牛すじカレー
http://www.intx.co.jp/platinum/recipe/post1309.html
これから暑くなってくると、辛い作業ですわよ。

トッピングは、ソテーしたお茄子と目玉焼き。
ご飯は、十六穀米。

今回のテーマは、ゴロゴロ野菜。
我が家のカレーでは珍しく、じゃがいもを入れてみました。
いつも、野菜は玉葱と人参を薄くスライスしたものを使って、野菜もお肉もカタチがなくなるまで煮込んじゃうけどね。
今回は、いつものカレーを作る途中で、煮崩れしないでカタチが残るような時間を見計らって大きめに切った人参とじゃがいもを投入。
ゴロゴロの野菜以外にも、ルーに玉葱2個と人参1本、トマト1個と、たっぷりお野菜。
んん~っ、カレーに入ったじゃがいも、久しぶりに食べると、うまいじゃないか!

懲りずに食前にサラダを平らげましたがね、ちと色が寂しめ。
いつもなら、ここにトマトや人参を入れるんだけれど、カレーにた~っぷり入っていたので、サラダは緑スペシャル。
アスパラは、お買い得だった紫アスパラを買ってきたんだけど、コレ意外に茹で上がると緑になっちゃうのよね。
ちょっと期待はずれ。