ちびちび出てくる料理 変な食卓 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

この日はダンナちゃんは大阪ご出張~。
お帰りは10時過ぎるということで、遅いお夕飯。

しかも、帰ってきたら何やら残務があるらしく、帰ってからもPCや複合機のスキャナ機能を使ったりしています。

わたしゃ、超~~~お腹空いてるんですけど。

空腹のあまり、寒くなってきた。

ご帰宅時から、テーブルには もう山盛りサラダが並んでるのに.....
お・あ・ず・け。

チャクモールってなに?

途中でダンナちゃんも見かねたらしく、11時前くらいに食卓に着いてくれたけれども、残務は終わらぬご様子。

チャクモールってなに?

太っ腹に買い込んできた、こちらの枝豆は枝付きで1200円の高級品!

楽しみにしていたけれども、帰宅時間から計算して茹で上げていたので、冷めてもうた.....。(泣)

チャクモールってなに?

イクラの山芋添えも、乾き気味になってきたもうた。

ぐす~ん。

暖かいお料理は、お仕事済むまで待つことにして、私はちびちび このサラダとイクラでちびちび飲んでますわ。

ようやく目処がついたらしい日付が変わる頃になって、暖かい料理を作りました。

チャクモールってなに?

切り落としカルビのニンニク醤油焼き。

このレシピは、私の母のステーキの焼き方を真似たもの。
ニンニクを牛脂でゆっくり香りを出して、お肉を投入、仕上げに醤油を回しかけるだけ。

不思議なことに、このレシピは私が小学生の頃にハワイに行ったときにひらめいたもの。
外国に行って、醤油のメニューを思いつくなんて面白いね。

チャクモールってなに?

最後は、こちら。

これ、絶品でしたわ。
鮹の吸盤だけを安売りしていましてね。我が家は、鮹については むしろ「吸盤が好き♥」なわけでして、いつも こういう売り方をしてほしいよね。

オリーブオイルにニンニクを入れて香りをダシ、鮹とフレッシュトマトと刻んだローズマリー、パウダーのオレガノを投入。
少し煮込んで塩こしょうで出来上がり。

吸盤を買ってきて、家の冷蔵庫を覗いたらニンニクとトマトとローズマリーが目についたので適当に作ってみたんだけど、トマトの酸味とローズマリーの香りがよいのよね。

今後は我が家の定番になりそうだわ。


なんだか、落ち着かない食卓でしたわ。


でもね、お仕事だから仕方ありませんわな。私も、いつかそんなこともあるかもしれないしね。
ダンナちゃん、おつかれさま~。