「島根」???
島根と鳥取が、いっつも混同しちゃうのよね。
宍道湖があるのは?島根?
そうそう、何年か前に 客船 にっぽん丸 の日本一周で出雲大社に行ったわ。
出雲は、島根よね。
その「島根物産展」のポスターで取り上げられていた「寒シマメ漬け丼」!!

「寒シマメ」って何???

だ・か・ら、シマメって何???

おやつにちょうどいい軽めのご飯。
えぇ、ランチとかではなく、「おやつ」です、はい。

寒シマメとは、旬に獲れたスルメイカのことなんだそう。
漬け丼は、このスルメイカを肝醤油に漬け込んだものをご飯にかけて、卵黄を添えたもの。
ほどよい歯ごたえとネットリ感。以下の甘みと肝の風味。すごくバランスがいいの。
塩辛よりもさぱりしていて、卵黄を会わせるとコッテリ感が増します。
いやぁ、ありそうでない丼もの。
これ、新しいスルメイカをゲットしたら家でも試してみようっと。
すんごく美味しかった。おやつでなければ、3杯くらい食べちゃうとこだね。