ようやく全て消費です。
トリは もちろん、キャベツと言えば....の、あの料理。
そう、ロールキャベツです。

外側の大きい葉を使わなければならないロールキャベツ、なぜ今頃?なんてお思いでしょうがね。
昨日 お夕飯を作りなら、今日の分の巻き巻きの下ごしらえしちゃいましてね。
コールスローサラダと朝ご飯の野菜スープで中身の小さな葉っぱを使って、外側の葉でロールキャベツ。

いつもは、コンソメベースのシンプルなスープで煮込むんだけど、なんだか今回は気合が入っておりましてね。
トマトソースを手作りしてみて煮込んじゃったりして。

おまけに、グラタン皿に移して溶けるチーズを飾って焼いてみたりして。
おぉ、マメだね。でも、適当 思いつきレシピ。(爆)
ちょっとわかりににくいですがね、小さなロールキャベツが3個並んでるんですわ。
その上に、ベーコンと玉葱、ニンニク、鷹の爪で煮詰めたトマトソース。そう、ピリ辛なんです。
いやはや、これ おいちぃの。♪
手をかけただけあるわ。

浅蜊と舞茸のガーリックスープ。
これも、適当思いつきレシピ。
白ワインを入れすぎてしまった.....

いろいろ切り落とし刺身のヅケと山芋とアボガドのサラダ。
山芋とアボガドが残っていたので、作ってみました。
ネットで検索したレシピを参考にしたんだけど、途中でよくわからなくなっちゃって。(爆)
レシピ通りに作るの苦手。(涙)
実家からのいただきものの柚子を使って山葵を効かせた手作り和風ドレッシング。
なかなか おいちぃ。
これ、丼にしてもいけるかも。

同じく先週のいただきものの大根を丁寧に漬けたもの。
丸一日家の中で干した大根と大根葉を昆布茶の素と塩、鷹の爪で押し漬けにして3日目。
ロールキャベツでも、シチューでも、我が家やお米よ、お米。
私、お米が大好きなんだもの~。
お夕飯にパンって、家では許せないのよね。朝ご飯みたいじゃない?
パンは朝に食べるものよ!