前日に、玉子あんかけご飯を食べた後に、玉子ぶっかけソバとか食べちゃったりして。
そういや、この日のお昼ご飯のラーメンも味付け玉子だったわ。
ん~、最近 魚卵系から遠ざかってるし、冷蔵庫の卵も全然減っていなくて。
そうだ、野菜の消費に力を尽くししぎてたんかな?

で、オムライスですよ。
まぁ、天津丼でもよかったんだけどね。
って、どんだけ玉子なんだよってね。(爆)

着々と消費している野菜たち。
ブロッコリーとカリフラワーのチーズ焼。
カリフラワーを朝ご飯の野菜スープに入れてるんだけどね。これがなかなか おいちぃのよ。
この季節、朝ご飯のスープって、体が暖まっていいですよね。

シメジたっぷりのハヤシライスっぽいソースをかけたオムライスの中身は、ケチャップ味のチキンライス。
やっぱり、赤いご飯じゃなくっちゃね。
ほんとは、薄焼き玉子みたいな玉子で包み込んでトマトケチャップってパターンが好きなんだけど、こっちのほうが難しそうじゃない?失敗が怖くて、なかなか挑戦できません。

コールスローサラダは、胡瓜を切らしていたので、彩りのバランスがいまひとつ。
人参とキャベツと玉葱とハムのコールスロー。
足りない緑色は、お皿で誤魔化してみようと思ったけれど成功してませんな。とほほ。
あのね、日曜の夜に「南極大陸」見てるんだけどさ、もぉあなた犬が一匹死んじゃう度に大号泣だからさ、目が腫れ上がって大変なのよ。
今朝もさ、目の周りがカサカサになっちゃって。
はぁ、結末はわかってるし、突っこもどころ満載なんだけど、結局見ちゃうのよね。
あと2回くらいかな。
犬好きとしては、見捨てられないわけですわ。
そういや、この南極第一次観測隊には猫も1匹同行したんですってね。
隊員たちを癒すためとかで。
猫も好きな私としては、こちらも出演させてあげてほしかったな。