私は、ほんとうにお魚好きだなぁ。
ここには掲載していないけど、お昼も外食で焼き魚定食とか烏賊カレー(!)とか食べてんですけど~。

冷蔵保存していた尾頭付きのお魚ちゃんたちのトリを飾るのは、鯵を使ったフライ!

た~っぷり、総勢11匹の鯵を見たときに、もうこのプランは出来ていたのよね。
初日はお刺身、二日目はお刺身とタタキ、最終日はフライにしようって。
11匹も、鯵を三枚におろしたら、さすがに腕もあがりますよ。

残っていた鯵は、小振りのものが3匹分。
さすがに少し足りないので、豚のロースを買ってきて、トンカツと鯵フライの定食って決め込んでみました。
ソースも、自己流のトンカツ&フライ ソース。
中濃ソースとウスターソース、ケチャップ、レモン汁、マスタード、タバスコなどを適当な配分でまぜまぜしたもの。
これ、結構ダンナちゃんには好評でしてね。

副菜は、ほうれん草のおひたしと白菜のお漬物。

なめこのお味噌汁

土鍋で炊いたご飯
まるで、ちょっとした定食屋さんみたいですな。
これが、みんなウマいことウマいこと。
って自分で言うのもなんですがね、鯵がふっくらしていて、すんごく美味しかった。♪
あと残る冷凍保存は、さつま揚げ用のすり身、蟹のむき身、稚鰤のアラと鯵の骨。
もう、これらは言わずもがな お酒のお伴ですかね。