10月15日までの期限なのよね。
次の週は母のお誕生日で下田旅行なので、このあたりで使っておかなければっつぅことで、日曜日の夕方行って参りました。
Kirin Cityは、ビールはもっちろん抜群だけれど、おつまみのセンスが大好きでして。
おうちで真似するヒントにもなるしね。新作メニューがいつも楽しみです。

二週間限定のメニュー2種類。
こちらは、秋刀魚の米粉揚げ。
米粉を揚げ物に使うと、片栗粉よりも軽くて、サクっと揚がるのね。
今度、使ってみようかな。

変わったトマト(名前忘れた)。
フルーツトマトみたいに、軟らかくて甘いのかと思ったら、結構歯ごたえも味もしっかりしていて、ちとビックリ。
斬新な形の割に、昔ながらの味がします。

鮭の西京漬けのブルスケッタ
スモークサーモンなんかで作りがちだけれど、火を通した西京漬を使ってるの。

スパイシー チキン南蛮
チキンの下味がしっかりしていて、胡椒がピリピリ。
ビールが進みます。

早めにオーダー。
こんなビール殺しのメニューときちゃ、酒を切らせる訳には行きません。
こちらは、3度つぎだったかな?
丁寧に注ぐので3-4分がかかります。

はねカツキャベツ
これは、もちろんダンナちゃんのリクエスト。
カミカツとかハムカツとか好きなのよね。

つぶ貝とたこのブルゴーニュ

ブラウンマッシュルームのソテー

黒いビールも飲みますよ。

玉コンニャクのペペロンチーノ
コンニャクに、ちゃんと味が染みてるの。
一度凍らせてるのかな?

しらすの焼きじゃがめん
これ、美味しい~~~!
細く切ったジャガ芋をまとめて、カリッと焼いていて、しらすの塩味がよく効いています。

大根のしゃきしゃきサラダ
やっぱり昔に比べると、全体的に野菜率が高くなってるなぁ。
いやはや、寄る年波を感じる食欲の秋です。