くじらのお宿 一乃谷@神田 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

ダンナちゃんが出張先から直帰だそうで、神田で待ち合わせて一緒に帰ろう.....
ってことになると、結局飲んで帰ることになりますわな。

数日前、気になった看板の写真を撮ってダンナちゃんに送っていたのね。

チャクモールってなに?-2010083114140000.jpg

ダンナちゃんは、鯨にノスタルジーを感じるお年頃。

っつぅことで、「じゃ、くじら行っちゃう?」

神田じゃ、これまで鴨に馬、ななかな食べられないお肉を食べてきたけど、今回また鯨が加わりましたな。

チャクモールってなに?-2010090219080000.jpg

すごい、徹底的に鯨ばっかよ。

この他にホワイトボードには、ホヤや秋刀魚などの三陸沖で穫れた魚貝類や、山形のだだ茶豆など、東北で穫れた素材が並んでいます。

チャクモールってなに?-2010090218470001.jpg

まずは、やっぱり鯨にいっとかなくちゃね。
鯨の盛り合わせ。

手前から時計回りに、鹿の子、生ベーコン、ハツ、さえずり、赤身と皮。

私、実はあまり鯨って馴染みがなくて、苦手感があったんだけど、臭さが感じられず食べやすい。

しかも、

チャクモールってなに?-2010090219090001.jpg

超ヘルシーらしいですよ。

今の私には、もってこいの食材ね。ラブラブ

チャクモールってなに?-2010090219230000.jpg

鯨のユッケ

チャクモールってなに?-2010090219250000.jpg

胡麻油とコチュジャンが効いています。

チャクモールってなに?-2010090218400000.jpg

こちらのお店、イチオシという鯨のステーキ。

チャクモールってなに?-2010090218400001.jpg

中はレアレア。
胡椒が効いていて、濃いめの味。
ご飯でも美味しくいただけそうだにゃ。

チャクモールってなに?-2010090219300000.jpg

鯨カツ

チャクモールってなに?-2010090221080000.jpg

三陸沖で穫れた秋刀魚のお刺身

などをいただきました。

こちらのお店、仙台で20年以上続いていたお店を閉めて、東京で新たに出店されたそう。

鯨一筋20年。

お話好きのマスターさん、くじら愛を語ってくれます。
仙台で通っていたお客さんも、こちらに訪れるようになってきてるということで、この日の他のお客さんも、仙台のお店に行ったことがあるという方や、捕鯨船の船長さんやら。

鯨を愛する人々が集っております。

マスターさん、帰りがけに、「生姜好きでしょ?きっと好きだと思って。持って帰って!」っておっしゃって。

きっと好き???

  ???

???

チャクモールってなに?-2010090308430000.jpg

ちゃんと、新聞紙で丁寧にくるんでくださってね。

チャクモールってなに?-2010090308440000.jpg

「お味噌で食べるのが一番だよ」って。

ん~、帰りの半蔵門線、生姜の臭いをただよわせて帰って参りました。

な~んで、「きっと生姜が好き」だと思ったのかな???
謎~~。

今夜の酒の肴にいただきま~す!