レ セゾン(帝国ホテル)@日比谷 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

土曜日のお夕飯は、飛鳥IIの2008年 世界一周クルーズでご一緒だった函館のご夫妻が東京にいらっしゃるとのことで、お食事のお招きいただきました。

世界一周でご一緒って言ってもね、一周予定で半周でリタイヤした母と、ポルトガルからイギリスまで区間乗船しただけのワタクシですが.....

帝国ホテルのレ セゾンというフランス料理レストランでお食事。

1年ぶりの再会と、ダンナちゃんは「はじめまして」の会だったので、お話を楽しみたくて食事の写真はナシで~す。

---------------------------------------------

「オルセー美術館展2010―ポスト印象派」開催記念
Hommage aux artistes peintres
~ 古の画家達に想いをよせて ~

---------------------------------------------

毛蟹のバヴァロワとジュレ
“星降る夜” フィンセント・ファン・ゴッホ

ベッサンの名産 ムール貝のスープ
“ポート アン ベッサンの外港、満潮” ジョルジュ・スーラ

フランス産平目 貝
“白の上の白” カジミール・マレーヴィチ

仔羊のローストをバスク地方の名産と
“バスク地方の静物画” ポール・セザンヌ

熟成ミモレット 日の出に見立てて
“印象・日の出” クロード・モネ

アーティストの画材: パレット 絵筆 絵の具

小さなお菓子

カフェと自家製ショコラ

---------------------------------------------

一皿ごと、オルセー美術館展に出展されていた絵をモチーフにしたデコレーション。

先月、オルセー美術館展に行ったのですが、お気に入りの一枚「星降る夜」をモチーフにしたオードブルもいただきました。

とっても素敵な趣向でした。