
御神輿を担ぎたいって毎年思ってるんだけどね、マンションだから町会に入っていないのよ。
来年は、コネを使うか 担ぎ手募集している町内を探してみよっと。
しばらく御神輿の後をついて回って、縁日の屋台がたくさん並んだ池尻大橋の氷川神社にお参り。
ん~~~、暑いしね、ビール飲みたいしね、前の日のお昼のテレビ番組見てから、異様に焼肉食べたくなっちゃってさ.....
寄る年波に負けてるのかしらね、最近めっきり焼肉頻度が低下してましてね。
結婚したての頃、夏場は毎週末焼肉食べた気がするんですけど~~~。
まさか、まさかの 今年の夏は初焼肉屋?
新規開拓、池尻大橋で焼肉の巻~。
駅からは、そう離れていないんだけど、商店街からはずれた住宅地に立つ「たにむら」さんへ。

キムチ盛り合わせ

リブロース(塩)

上タン(塩) ニンニク焼き

オイルがグツグツ言ってきてね~、ニンニクの香りがぷんぷんして参りますわ!

上カルビ
漬けダレにコチュジャン溶いていただくと、なかなかな我が家のツボでございましたわ。
で、どビックリしたのがこちら。

豚バラ(ネギ塩)
な、な、なに???この緑!
遠目には、レタスの葉が敷き詰められているのかと、近くに来たらジェノバペースト?みたいな.....
ご主人がいらして、「他のお店のネギ焼だと、ネギが全部落ちちゃうでしょ?だから、ネギをペーストにしてみたんです」と。
おぉぉ、斬新。

確かに、落ちないでお肉にまとわりついていますな!
画期的!
なんか、不思議な見た目なのにね、ちゃんとネギの味がするの。
コレ、面白いなぁ。
豚バラのネギ塩焼と並んでオススメという、

シマ腸(味噌)
シマ腸自体は、我が家お気に入りの駒場の丹虎さんのほうが身が厚くておいしいけど、この味噌ダレはいけますぜ!
丹虎さんのシマ腸を、この味噌で食べたい!

こちらは、タル漬けカルビ。
代官山の叙々苑で、味が落ちたと感じてから足が遠のき、あそこの壷漬けカルビが好きだったのよね~って懐かしんでいたんだけど....

えぇぇぇぇ、座布団???
すんげぇ デカイんですけど。
こちらを鋏で切り分けて、

on the rice!
焼肉のとき、お米は食べない我が家だけれど、こちらのタレの味は、もんのすごくお米が食べたくなる味。

生マッコリも頼んじゃったりしてね。

「新たなフレッシュー」って.....
「シュー」、延ばす? 延ばしちゃう???
おまけに、「新た」と「フレッシュー」がかぶってるし....

会計時にいただいた次回用のクーポン。
9月31日って.....
9月は30日までのはずではないですかね~。