土鍋で炊いたご飯はうまいのだ〜@自宅 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

相変わらず、炊飯器を使わない我が家。
そろそろ捨てちゃおうかななんて思っていますが、なかなか思い切れなくてね。

玄米ご飯は圧力鍋、白米は土鍋で炊いているんですが、最近は玄米の頻度が低くなっておりますな。
先日買ったばかりの白米がね、異様においしいのよ~。

東急本店の地下1階、米よしさんで購入した「岩下さんのお米」

最近は、ぴったり二人で食べきれる1.5合炊いています。
前は2合炊いて、残り1膳分くらいを冷凍にしていたんだけど、冷凍はもっぱら玄米。
玄米のほうが、冷凍しても、あまり味が落ちない気がします。

チャクモールってなに?-2010052021270000.jpg

土鍋で蒸らし上がったところは、こんなんです。
炊いてるときの香りも、たまらんのです~。

チャクモールってなに?-2010052021400002.jpg

つやがね、いいでしょ。

ってなわけで、まるでメインがお米みたいですが.....

チャクモールってなに?-2010052021400000.jpg

こんな感じ。
翌日の夜から、静岡の私の実家に帰るので、刺身などの魚が多くなりそうなので、まぁお肉にしておこと思ったのね。

チャクモールってなに?-2010052021410000.jpg

豚のスペアリブとレンコンのサッパリ煮。

お酢も入れてルクルーゼで煮込んでいるので、スペアリブはやわらかく、骨離れもとってもよいの。

チャクモールってなに?-2010052021410001.jpg

鯖の文化干し。

チャクモールってなに?-2010052021410002.jpg

冷やしトマトと、インゲンのチリマヨ和え。

チリマヨ和えは、読者になっていただいているottuyさん「お弁当男子おつさんの日常」のお弁当に入っていたインゲンとエビの和え物の真似っこちゃん。でも、エビはいないけどね。

このチリマヨ、使えますねぇ。グッド!

チャクモールってなに?-2010052021410003.jpg

そして、ニラのおひたし。
あとは、しじみと三ッ葉のお味噌汁。

ん~~~、米がうまい!
がっつり2-3杯食べたいなぁ。