「大至ナイト」ってわけで、この日は大至さんが腕をふるいます。
大至さんのブログは

オクラと山芋ともずくのカクテル。
すごいでしょ?
高級フランス料理のオードブルとかで出てきそう。
でもね、極めて和な味付け。
下から 緑はオクラ、白は山芋、一番上の黒っぽいのがもずく。
ネバネバと、もずくの酸味、そして全体の塩味のバランスが絶妙。
ハナマルマーケットでやっていたのを真似されたんですって。
私も真似しちゃお。
ホームペーティーで、こんなの出て来たらうれしいよね。


豚バラと色々野菜の煮物
バラの油が良い感じに全体にしみています。
なんか、おかあさんの味みたいだよ。


胡瓜の塩昆布和え
簡単メニューなんですって。
おつまみにいいね。

洋野菜のレモンバジルマリネ
これね、シソの風味や梅の風味も感じられて不思議な味。
さっぱりしていて、この季節にいいの。

ほうれん草とインゲンの胡麻和え
私も最近胡麻和え作るけど、こちらのほうがはるかにおいしい。
練り胡麻っぽい粘り気がないのね。さらさらっとしたすりごまだから、すっきりしている。
これを参考に改善しま~す。

ちゃんこ(塩にんにく風味)
お待ちかねのちゃんこ。
めちゃめちゃおいしくてね4-5杯もおかわりしてしまったわ。
大至さん、楽しかったよ~。
ごちそうさまでした。