代官山・恵比寿方面にお散歩に出かけました。
こちら方面、久しぶりだったのかなぁ。
結構お店が入れ替わっていました。
その中でも、ちと気になったのが「からあげ・ビール 檜ビヤホール」。
からあげとビールなんて、鉄板じゃん。
相性といい、カロリーの高さといい、ベスト・カップル

でも、ビヤホールって言うほどお店広くないんですけど.......

こちらは琥珀エビス。
さすがビヤホール、ビールメニューは充実。国産の生ビールで3種類(なぜか全てサッポロ系)、外国産の瓶ビールもあります。

こちらは、白穂乃香という無濾過のホワイトビール。
サッポロビールから、東京・川崎・横浜エリア限定で出している生ビールみたいですね。
ヒューガルデン・ホワイトっぽい味わいだけど、香りがそこまではない感じ。
背景見ればおわかりと思いますが、おやつ時間ね。
陽が高いうちに飲むビールって、ウマいわよね。
し・あ・わ・せ !

そして、看板メニューのからあげ。
黒塩と赤塩があったので、黒を選択。
塩こしょうが普通についてきたけれど、赤は唐辛子になるのかな?
カリッとあがっていて、お肉はジューシー。

なんだかね、ど~してもフライド・ポテトが食べたかったの。
こちらは、至って普通。
オランダでは、フライド・ポテトにマヨネーズつけて食べるのよね。
露店で揚げたて売っててね、マヨネーズをビューっとかけて食べるの。
私は、この食べ方が好き。超高カロリーが気になるけどね。

こちらは、蓮根のアンチョビ・チーズ焼。
アンチョビを使っているメニューが多いの。キャベツとアンチョビの炒め物とかもありました。

淡路産の玉葱のキムチ。
玉葱のキムチなんて聞いたことないから、気になって頼んだんだけどね、面白いの~。
多分、玉葱はソテーしてからつけ込んであるんだろね。
ほどよい甘みがあってね、キムチ漬けタレもコクがあるの。
甘さと辛みが不思議ちゃんで、やめられない とまらない。
窓を開け放った通り沿いの席に座れば、オープンテラスな気分。
通りも、それほど人通りが多いわけではないので、結構落ち着きます。
休日のおやつタイムに、おいしいビールと唐揚げが手軽にいただけるのって、我が家にとっては貴重なお店です。
からあげ・ビール 檜ビヤホール (ビアガーデン / 恵比寿、代官山、中目黒)
★★★☆☆ 3.5