金目鯛の煮付け@自宅 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

なにやら、煮魚が食べたくてね。
煮ておいしいお魚って言ったら、やっぱり金目鯛
少し旬には遅いけれど、まだまだフードショーでは売っていましたよ。

伊豆であがったものは少し高かったので、青森で穫れたもの。
二枚におろしてあるかぶとつきが 1,180円。
少し高いけど、奮発しちゃおっと。

ってなわけで、煮魚定食なお夕飯。

チャクモールってなに?-2010040521110001.jpg

ルクルーゼを使って煮込みました。
普通のお鍋よりも、身がふっくら仕上がる気がします。

チャクモールってなに?-2010040521100000.jpg

私は、少し甘めの味付けが好きです。
この日は、新物のわかめもゲットしたので、さっと一緒に煮込みました。

お鍋からお皿に移すときに、少し身が崩れてしまったので、見た目イマイチになってしまいました。
でも、味はダンナちゃんも大絶賛。

チャクモールってなに?-2010040521110000.jpg

お野菜は、胡瓜とキャベツと玉葱を少し塩でやわらかくしたものに、蒸した鶏のササミを裂いたものを加え、胡麻ドレッシングで和えたもの。

お味噌汁は、大根と油揚げで、ご飯は白米です。

金目鯛で奮発しちゃったから、品数は少なめになっちゃいました。

煮魚って、あまり自信がなかったのよね。
義母がね、煮魚をよく作るからね、比較されるの嫌だなぁと思ったりしてね。
なかなか作らなかっの。

でも、この日の出来はよかったので、いい気になってまた作っちゃおうっと。

おだてに弱いのであります。