その立ち飲み屋さん、味が落ちちゃって行かなくなっちゃったのと、そのコンビニもビルの立て直しで休業中。
そのコンビニに勤めていたお兄ちゃんが楽しい人でね、バンドマンだって言っていたけど、どうしてるかなぁってダンナちゃんと言っていたの。
そしたら、一昨日くらいかな?渋谷から家に向かって一人で歩いているときに、自転車ですれ違った男のの人が「お久しぶりです!」って声かけてくるじゃない。
最初、誰かわからなかったんだけど、「あっ、コンビニのお兄ちゃんだ!」ってわかりました。
「今、この先の北新地って焼き鳥屋さんで働いてるんですよ」って教えてもらったので、早速訪問。
いつも前は通っていたんだけど、入るのは初めて。
他の店員さんに案内されると、例のお兄ちゃんがやってきて「あ~っ、本当に来てくれたんですね」って言ってくれました。コンビニに勤めていた頃よりも、なんか生き生きしているぞ。
「楽しいご夫婦なんですよ、特に奥さんがファンキーで」って言われちゃったんですけど.....。
あっ、私ね酔っぱらってそのコンビニで歌ったり踊ったりしていたの。

もちろん、すごく遅い時間だから他にお客さんがいないときだけどね。
最近、そこまで飲まなくなったなぁ。

鶏たたきの鳥屋サラダ

皮チップ

鶏ハラミ南蛮

鶏の唐揚げ

レバー(たれ)

熟成皮たれ焼き
そして、何より気に入ったのが、

鶏鍋
辛味噌とニンニクをトッピング。
スープがね、8時間かけて炊き込んだものだっていうんだけど、もんのすごいコクがあるの。
天下一品のこってりラーメンのスープにも通じるものがあります。
具は、油揚げとニラ、キャベツ、エノキ、鶏など。
具というよりも、スープで食べる鍋だなぁ。
しかも、食べながら具の追加できて、スープも継ぎ足してくれる。
結局具を追加した上の最後はラーメンで〆。
お鍋を外で食べることって、我が家は少ないんだけど、今回お兄ちゃんに進めていただいたので頼んでみました。
大正解。
夏にも根強いファンは鍋目当てで来るとのこと。わかるなぁ。夏に汗かきながらも、このこってり鍋はよいかも。
今回、お互いの名前を初めて知ったの。
不思議な人とのつながりだにゃぁ。
今度飲みに行こうよって、連絡先を交換しました。
最近、ますます楽しいお友達に恵まれて、なんか人生楽しいな~~~って思ってる今日この頃。