福島屋@駒場 | チャクモールってなに?

チャクモールってなに?

  
  
食う 寝る 遊ぶ のまったりな日々。 

平日 禁酒を努力目標とし、週末に「固め飲み」。 
果たして、それが体を気遣っていると言えるのかどうか..... 

酔った勢いでコンビニで歌って踊り、そしてときには泥酔。

旅行のレポートは、また再開予定ですが、昨日のお夕飯のレポートを。

私の帰国祝い(?)は、うち飲みではなくて、馴染みの蕎麦屋さんへ。
このお蕎麦屋さんをはじめ我が家近くの淡島通りにはおいしいお店が集います。
今回の旅行でお友達になった方にも、この淡島通りあたりで食事をされるって方がいてね、ローカルな話題で盛り上がってしまいました。

この日のお通しは、

チャクモールってなに?-2010022718490000.jpg

赤貝のひもとわかめ、胡瓜のポン酢和え

ほんと、飲み欲そそるお通しを出してくれるよね。

旅行中、結構野菜を食べ続けた気はするんだけど、それでもサラダが食べたくて、

チャクモールってなに?-2010022718590000.jpg

蟹と壬生菜のサラダ

蟹がね、いっぱい入ってんのよ~。
もちろん、かまぼこじゃないですから~。

そして、

チャクモールってなに?-2010022719030000.jpg

お刺身の盛り合わせ

ヤリイカの細糸造り、鯵、寒鰤、あいなめ。

鮪や白身のお魚って、旅行中に食べる機会があったんだけど、青魚はさすがにね。
やっぱ、鯵はウマいね。

もぉぉぉ、飲んじゃうぞ~~!

チャクモールってなに?-2010022719100000.jpg

一の蔵の氷結酒。

ダンナちゃんは、私がいない留守番中、土日以外は禁酒だったらしい.....
私はと言えば、旅先でできたお友達たちと、毎晩毎晩ハシゴ酒。
飛鳥船内のバー2件を閉店時間まで居座りつづけました。
とほほほほ。
でもね、言い訳じゃないけどね、お昼からお酒飲んだのは行きの飛行機とバリ島だけよ。
って、褒められるレベルじゃないわな。

チャクモールってなに?-2010022719100001.jpg

雲丹のせ山芋千切り

これはね、メニューにあると必ず頼んじゃうの。
タレが醤油じゃなくて、そばつゆベースなのかな、少し甘みとダシの香りがあるの。
さすが蕎麦屋だな。

ヨウちゃん(このお店の板前さん)、やるなぁ。

チャクモールってなに?-2010022720090000.jpg

鴨つくね

ねぇねぇ、まるでハンバーグみたいでしょ。
これがね、ふっくらしていておいしいのよ。

チャクモールってなに?-2010022720130000.jpg

空豆とキクラゲ、鮹が入った飛竜頭

チャクモールってなに?-2010022720140000.jpg

生姜醤油でいただくんだけど、ふわっふわでね、お箸で割ると湯気がぶわっと立ちのぼります。
どうやって、こんなにふわふわに揚がるんだろうなぁ。

チャクモールってなに?-2010022721540000.jpg

もずく酢

こちらのもずくは南方系ではなkて北方系なのかな?
一本一本が細いんですよね。
沖縄のもずくも美味しいけれど、こちらの太めのもずくはお天婦羅などにしたほうが好きだな。

チャクモールってなに?-2010022721080000.jpg

ハムカツ

チーズが入ってるよ。

チャクモールってなに?-2010022720570000.jpg

あん肝

閉店時間を過ぎてからは女将さんとヨウちゃんと話し込んでしまい、結局19時から24時くらいまで飲み続け。
私は氷結酒5-6合(!)、ダンナちゃんは芋焼酎黒霧島の5合瓶を半分飲んじゃってました。


チャクモールってなに?-2010022720580000.jpg

ヨウちゃんには、「うちのお客さんの中じゃナンバー3に入る飲みっぷりだね」って言われちゃった。
でも、私ったら負けず嫌いだからさ、一番じゃなくちゃ!

この日も美味しいものをたくさんいただきました。