
この週末は、記念旅行です。

伊東の大室山の麓にある温泉で過ごすために、お昼を食べるお店を食べログを物色。
こちらのお蕎麦屋さんに伺ってみました。

この日は東京も朝から雪。伊豆は暖かいからと油断して雪対策していない車ででかけたらビックリ。
蕎仙さんに伺う途中、伊豆スカイラインや大室山に向かう道は雪化粧していて、標高があがるごとに積雪が増えてゆきます。
多分、この先はチェーンなしでは走行できなかっただろうなというところで看板をみつけて、ほっとしました。
こんな天気なのに、先客に車が4台ほどとまっています。
おかみさんに迎えられて、お薦めの桜えびのかき揚げがついたお蕎麦のセットをお願いしました。
つきだしで、そばがきをいただきます。

少し甘めの醤油ダレに胡麻がかかったタレでいただきます。

間もなくお蕎麦が供されました。

春らしいですね。
お蕎麦は、十割蕎麦。細切りのお蕎麦は、のどごしがよいです。
十割蕎麦というよりも、お蕎麦の香りが高い更科蕎麦という雰囲気でしょうか。少しイメージしていた十割蕎麦とは違います。

お天婦羅は、結構ボリュームがありますよ。
お蕎麦のおかわりもあるようですが、結構お腹いっぱいになってしまいました。
桜えびのかき揚げ以外にも、レンコンとカボチャと蕗の薹、アシタバなとのお天婦羅もついていました。
中でも、やはり桜えびのかき揚げは、カラッとサックリあがっていて絶品でした。
この日、笑ってしまったのが、3組一緒になったお客さんが皆さん食べログを見て来たとのこと。
お店の宣伝の方法も、以前とは随分変わって来たんですね。
手打ち十割蕎麦処・蕎仙 (そば / 富戸、城ヶ崎海岸、伊豆高原)
★★★☆☆ 3.5