自己紹介はこちらです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚




花束いつもありがとうございます♡花束



どうもおはこんにちばんは、クミンです(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡


昨日は重い内容のブログにお付き合いいただきありがとうございました!


コメントではなく、いいねがありがたい。そんな時もあります。


実は『悲劇のヒロインぶるな』とかそんなコメントに怯えていましたが(🐔)

皆さん、そっといいねを押してくださる、という…優しい方に囲まれています。

ありがとうございます花束付けまつげあせるあせるあせる




*     *      *



大好きすぎて、めちゃめちゃ愛用しているこれ。



 


なぜか使い始めて三日でアレンジ加え出してます(そのアレンジ話はまた後日)

(お菓子初見レシピでもアレンジして失敗する女)

(物好きなそこのあなたっ!下にリンク貼っときますね)



でね、家計簿に書けば書くほど見えてくる現実!!



お金が足りない…


お金がないのはおっかねぇ〜♪(by骨川の坊ちゃん)





そう、その通り、お金がないのはおっかないのです。


ということで、やはり、稼げない私の夢の在宅ワーク(とある職種)よりは、外に出て働く方が手っ取り早いかな、と感じ始めています…



お金の余裕より、心の余裕が欲しくて専業主婦なうな私。


とりあえず、4月から末っ子長男が幼稚園入園(年少々クラス)なので、それに慣れてきたころに働こうかなと思っています。

  


ドライブ中、夫にそれを少し話しまして。


『私憧れている職業があるんだけど』と。


え?ほなここでちょっとやってみ?って漫才の一部みたいな話、ではなくて。

  


*    *    *



在宅ワークのとある職種にも憧れていますが、ほかに憧れている職業とは


司書さん!!


司書さんに、なりたーーーーいたーいたーいたーい(セルフやまびこ⛰️)



司書の資格も、司書補助の資格も持ってないのですが…


少し調べたら大学で専門科目必修でした。あとは大学卒業してるか、とかも。

放送大学などで学べる方法も。

費用は何十万もかかります。(※私調べ)

ちなみに、資格がなくても募集している図書館もあります。



たまたま見た求人で、学校図書の司書募集がたくさん出てまして。

教諭の資格、司書の資格はなくても可。


配属先…入江小学校、かもめ第三小学校、田園調布学園初等部…など…


てまるこ、かつお、おぼっちゃまくんの小学校!!!






とりあえず資格がなくても応募してみるけど、資格があった方が有利かなと夫に話しまして。


夫にパートで月10万働いたとして、元がとれるのは何ヶ月先かな…と話すと

(数字のデータを欲しがる夫)(上司か)


それは違うと思う!

まず資格を取るだけで勉強しているわけだから、お金以外に身につくことはたくさんある。

俺はいつも資格の勉強をするときは、どんだけ費用がかかっても、たとえ落ちても、何か必ず得るものがあると思って勉強してる。と。



だから挑戦してもいいんやない?と。








実は、私、商社に勤めたのち、保育士に憧れて保育士資格を取っています。


保育士資格は大学卒の証明書が必要だったと記憶しています。


国立大学を卒業しているのでそれは問題なしです。卒業大学から証明書を取り寄せました🏣


根が真面目なので、中高と塾なし進研ゼミのみで常に成績トップクラスで大学受験に挑みました(遠い過去です)

まぁ、勉強しかすることがなかったので…(ネクラな過去)

鼻についたら申し訳ありません👃



大学では特に身になる資格は取っておらず。

秘書検定(いる?)、色彩検定(いる?)TOEIC、など…

まぁ、遊び呆けておりました…人生の夏休み…



四谷学園の通信教育で勉強して、国家試験を受けに行って、一発合格!したわけですが…


通信教育も、国家資格受験もお金がかかりました。


なのに、保育士の大変さにひるんですぐやめちゃった…



その黒歴史を話すと、


『保育士もやって初めて、大変って気づいたんだよね!資格取ったことは無駄じゃないし、やることに意味があるよ!』

『資格取得にお金がかかるのは当たり前で、無駄なことはなにひとつないよ!』


ということで。


学校の司書を目指したいなと少し思っています。



*    *     *



少しやる気が出てきたところで、夫が最後に



『いやでも、5年働いてなくていきなり小学校で6時間勤務はしんどいんじゃない?

とりあえず、すぐに辞められそうな、簡単な仕事で慣らしたら?』


と。



すぐに辞められそうな、簡単な仕事とは…



なんか、言ってる意味は分かるけど、そんな仕事ないんじゃ???

少し、パートという働き方を夫自身が軽く思っているんだろうなと感じました…



ではまた明日♡

良い一日となりますように*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚



昨日のブログはこちらです




すぐアレンジしたがる女です





長女タブレット受講中✧\\ ٩( 'ω' )و //✧





次女タブレット受講中✧\\ ٩( 'ω' )و //✧



花束ありがとうございました♡花束