11ヶ月 | 茶々のブログ

茶々のブログ

のんびりOL
一姫二太郎ママ

息子、6日に11ヶ月を迎えましたニコニコ

って、ブログ書いてない間に半月経ってしまったけどびっくり

ホント、いろいろあった1ヶ月でしたガーン

先月、高熱を出した娘。

検査の結果、幼稚園で流行っていたヒトメタニューモウイルスに感染が判明。

感染力も強く、月齢の低い子が掛かったら重症化するかもって病院で言われ。。。

息子に移ったら困るなぁって思ってはいたんだけど、やっぱり息子もヒトメタに感染えーん

39度後半〜40度の高熱が3.4日続き、とにかく立って抱っこをしていないと機嫌が悪い。

離乳食も食べず、おっぱいも片方飲んだらお終い。

熱を出す前は、処方されてた風邪薬をちゃんと飲んでくれてたんだけど、熱が高くなってからは薬も飲んでくれず。

解熱剤も飲ませれない状態。

先生からは4.5日は熱が続くって言われてたから暫くは様子見だったんだけど、日に日に咳もひどくなってきたから再度小児科へ。

高熱で苦しんでいる息子を見ていられないし、心配ってことで、紹介状を書いてもらい入院することに。

3日ほどで退院出来るかなって思っていたら、炎症値が高かったため、結局7日間の入院に。

はじめの2日ほどはまだ熱が下がらず、動く元気もそんなに無かったんだけど、熱が下がってからは動きたくて大人しくしててくれないびっくり

点滴してるし、動けるのもベッドの上だから落ちないか心配だし。

乳児の入院の付き添いはホントに大変だなぁって思いました。。。

寝てる時しかトイレにも行けないし、飲み物も買いに行けないえーん

まぁ、息子が元気になってくれたから嬉しいんだけどさ。

入院中の血液検査で貧血が判明。

3ヶ月ほど鉄剤を飲むことになりました。

せっかくたくさん食べてくれるようになった離乳食も、病気を機にまたしても少食にショボーン

4月から保育園なのに、大丈夫かな。。。

食事は心配だけど、行動は一丁前で。

少し歩けるようになりましたお願い

最高12歩!

でもまだ気まぐれ程度にしか歩かないけど。

最近はボールを投げるような動きもたくさんするようになりました。

出来ることがたくさん増えてきたのは嬉しいけど、でもやっぱりもっとたくさん食べて欲しいなぁっていうのが本音ですグラサン

{4CC2270E-3201-440D-B0D3-57AD7C4F4DB5}

パンは好きなようで、ちゃんと食べてくれる。

でも、いつもこの有り様ガーン

1日に何度も掃除機出動ですDASH!DASH!