一週間前にひいた風邪が全然治る気配のないぢろうです、こんにちはw
ずーっと「オカマ声」のオネエキャラ
で店では接客してますww
休みの日に、一日安静にして完全休養してればちょっとは違うんでしょうが、先日の休みの日も天気が悪く、風が強くて寒いのに、チャリで遠くまで出掛けるからよくないないw
よろそろ紅葉も見たくなってくるでしょ~w
しかし、北海道は急激に気温低下中
チャリでの紅葉の「赤」
さがしは、寒さ
との戦いw
札幌近郊の紅葉はもう少し先のような感じもしますが、木々の中には一部既に赤くなっているものもチラホラ
しかし、最近多かった雨風
のせいで、赤く紅葉しないうちに、すでに葉が落ちてしまっている木々もあり、綺麗な紅葉を見るのは大変ですネ
そんな紅葉も、これからの寒さと戦いながら、頑張ってチャリで見ようとは思ってますが、今回の休みは一度行ってみたかった「ジェラート屋さん」
に行ってきました
札幌近郊の北広島市西の里にある「ジェラート屋」さん
ARTLACZÉ Gelato&Confections(アルトラーチェ)
北広島市西の里798‐5 Farm SALLUZA内
昨年オープンしたお店ですが、場所が北広島市西の里ということで、なかなか行く機会を作れず、今年の夏にチャリ旅途中に寄ろうと思ってたら、いつの間にか秋になっちゃって、あわてて行ってきましたw
ジェラートの他には、プリン、シュークリーム
、ケーキ
、焼き菓子も売ってます
とてもオシャレな外観と内装のお店で、一見するとフレンチやイタリアンの高級レストラン?って感じで、知らない人は、こんなところにジェラート屋さんがって驚くカモw
そんなことより、札幌からチャリで来る、オジサン客はぢろうくらいだと思うww
汗かいて、ハアハア言いながら入ってくるオジサン
はきっとキモイ
ww
だって、坂道があってさ・・・w
アルトラーチェのこだわりは
低温殺菌牛乳と北海道産純生クリーム使用のなめらかジェラート
で、ぢろうが食べたのは
スーパー5
(5種類のジェラートに生クリームとクッキーをトッピング)
このお店については、実際に食べた方の感想、クチコミ等、いろんなブログ記事、メディア記事等が既にたくさんあって、オープン後の注目の高さがうかがえたんですが、ブログ記事の中では、自分で5種類のジェラートを選ぶ「スーパー5」を食べてる人が結構多かったので、ぢろうも挑戦したわけですw
今回選んだ5種類は
ラムレーズン
ブルーベリーチーズケーキ
ティラミス
いちごのミルフィーユ
・・・
あれっ? 一種類思い出せない・・・
まあ、そんな感じww
一番上に生クリームとクッキーがのってます
生クリームをまぜまぜしながら食べてみたら、
ジェラートっていうより、ケーキに使われる、ふわっとした生クリームのような洋菓子を食べてる感じ
冷え冷えのジェラートを食べてる感覚じゃなく、
ふわとろな生クリームを食べてる印象でしたネ
今後食べる時は、究極にまぜまぜ攪拌して、さらに空気を含ませて食べてみようかと思いましたw
おそらく、「食感」っていうことに、かなりのこだわりをもって作っていることが想像できましたヨ
「スーパー5」オススメです!
「スーパーカップ」じゃないからネww
量は多くないから安心して・・・w