フランスの新首相のジャンマルク・エローさん
(Jean-Marc Ayrault)
姓にあたる「エロー」の発音
中東アラビア語の一部方言で
「男性器」を意味してしまうっていうので、中東メディアは一時混乱した
っていう話題
昨日一斉に日本国内でも話題になってましたね
どーでもイイって感じもするけど
地元メディアのアナウンサーは
「ち」
とは言いたくない気持ちは誰でもわかる
だったら
「ぢろう」
っていうのも、表記方法を再度見直そうかしら?
フランス首相のフランス語に見習って
語尾に発音されない「LT」をつけるとか
ブログにコメントしたいけど
「ぢろう」っていう単語が恥ずかしいから、関わりをもちたくないと思っちゃう方
今後は
「DIRO」(ローマ字表記)
「ぢろうLT」(仏語混合)。。。なんか高速通信みたいだが
でも許します(笑)
これで何も恥ずかしくないっしょ
したっけ(北海道弁)