さて、先日水曜日は休みだったので、生憎の天気でも頑張って「臨時ソフ党員」活動してきました
天気がよければ、行きたいところが多々。。。
だけど、天気が悪かったのでインドアで。。。
行ってきたのは「六花亭」円山店の喫茶室
ここでは2種類のソフトクリームが食べることができます
今回選んだのは「雪やこんこ まじりっけなし」
以下公式ホームページからの引用
雪やこんこ まじりっけなし 250円
原料は、脱脂濃縮乳、生乳、砂糖、クリーム、洋酒のシンプルな5種類。あっさりと仕上げたソフトクリームにブラックココアのビスケットを添えました
だそうです
ぢろうが食べた感想は
甘みがストレートに感じるタイプ(甘みがすごい強いわけではないが)
洋酒は全く気にならない程度(入っているのがわからないくらい)・・・当然か(笑)
牛乳っぽさは強くないし、勿論バニラっぽくもない
やわらかめで溶けやすく、ややあっさりとした後味
ぢろうが感じる「甘み」の正体はなんだろう??
今まで食べたソフトの中では、ちょっとタイプが違うなあ(甘みの種類)
これはこれで、ありですね
また食べてみよう
そういえば
「雪やこんこ」ってお菓子は
あの「白い恋人」と比べて甘さ控えめのお菓子なので
甘いのが苦手な方にも喜ばれるお土産として評判がイイようですね
ここで、ぢろうが衝撃を受けたこと
「雪やこんこ」
これはみなさん馴染みの深い、童謡からとった名前のようですが
その童謡の最初の歌詞
「雪やこんこ、あられやこんこ」っていうところ
ぢろうはいつからかずっと・・・(もしかしたらはじめからww)
「雪やこんこん、あられやこんこん」だと思ってました
がーん
恥ずかしいから内緒にしようと思い、でも気になったので、ネットで検索してみたら
同じように勘違い?してた人がいてほっとした(笑)
さらに検索を続けると
「雪やこんこん」って歌があったそうな
聴いてみたいなあ・・・ウソ
話はもどりますが(笑)
観光客の方々には、お土産として是非「雪やこんこ」のお菓子を買っていただきたいと思います(笑)
いや、今後は「白い恋人」よりこちらを強プッシュかな
(笑)←理由は後日わかりますww