七色仮面と出会ったぢろう | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

先日の水曜日のソフトクリームソフトクリムの話題はまだ続きます(笑)えー




円山の六花亭を後にし、向かったのは

その日一番楽しみにしていた


「白い恋人パーク」





そう、そこは皆さんご存知、北海道のお菓子お土産の横綱「白い恋人」白い恋人を製造販売する会社

北海道札幌を代表する?製菓会社である「石屋製菓」さんが運営管理する


「見る」「味わう」「体験する」ことができる施設です



まぁ、はっきり言って、観光客向けの、「白い恋人」白い恋人関連施設かなsei


施設情報の詳細説明は省きます…sei











ショッカーソフ党員ショッカーであるぢろうの目的は


そこで、あの有名な「白い恋人」白い恋人のホワイトチョコチョコを使ったソフトソフトクリムを食べることでした



個人的にお菓子の「白い恋人」白い恋人大好きですI LOVE YOU!!ココ、大事


甘いホワイトチョコをラング・ド・シャークッキーではさんで


その軽くて、口の中で溶けるような食感がたまらなく好きです好



大好きだと言いながら、自分で買って食べることはない、口だけオトコぢろう苦笑



他人からもらうと大喜びぢろうワーイ



そんな感じのぢろうは、その「白い恋人」のホワイトチョコを使ったソフトをかなり楽しみにしていたのでR





さて、本題に入る前にまだ??ww


この「白い恋人パーク」施設内には無料で自由に見学して回れるところもあり


そこでは






こんな素敵な女性や







こんなイカすオトコの子?が出迎えてくれます(笑)



さらに何故か、「昔の子供のおもちゃ箱」Zという無料展示見学スペースがあり


ソフトを食べる前にちょっと覗いてみたら友やん







こんなところで

コーヒー好きな藤岡弘さん仮面ライダーに出会えたり(笑)






懐かしい昭和の「ちゃぶ台」を発見!


「ばっかもん!」ちゃぶ台  と星一徹



「ダッコちゃん」もさりげなく・・・




なんか、白い恋人とは全く関係ないように思えますがデスネ


ヒマつぶしにはよかったですよOK




さて、やっと本題のソフトやっと







それはコレだ!これ↓






見た目イィーーー!ショッカー




が、しかし、

その後、ぢろうが食べてみたら



「ほニャっ?」あれっ?!


(´・ω`・)エッ?えっ?



「白い恋人」の味がしない!



ガーン!がーん



……

なんだコレ……トホホ




ぢろうの他には誰一人として、外でソフトを食べてない、いろんな意味で肌寒い状況だったので


味わうことを諦め、そのまま猛スピード逃げろ!でソフトを食べきったぢろう



まさかのサッカー…でした





食べる前は

一口食べたら

いい意味で強烈なストレートのパンチ勝者をもらえると思ってたのに


あれっ?と思って油断したところに

後頭部から予期せぬフックパンチ(笑)



コレは「白い恋人」じゃない。。。サヨナラ



「白い恋人」ぬきのソフトとして考えると


その完成度は決して悪くないけど…むー



なので、観光客以外の方には

オススメしません(笑)



後日、あらためて、石屋製菓の公式ホームページを見てみると


以下、石屋製菓公式ホームページから引用





北海道産の生乳と「白い恋人」のホワイトチョコレートを合わせることで


あっさりとした味わいに仕上げました。

1個をペロリと食べてしまい、思わずもう1つ食べたくなってしまう味わいです






・・・なるほどね(笑)


たしかにあっさりかもねふっ




でも、ぢろうは納得しないよ不満


正義のヒーロー

」に頼んでぢろうの仇をとってもらうんだ!おねがい









白い恋人パークに行って

ぢろうが一番よかったと思ったこと



それは


」に会えたこと!






おしまい おわり