親の心子知らず、子の心親知らず | マルチーズのるぅさんと家族の行動日記

マルチーズのるぅさんと家族の行動日記

パパと三人娘とマルチーズのるぅちゃんと賑やかに慌ただしく過ごしています。
令和2年4月、社会人デビューした長女はめでたく独立。
日々の生活での出来事や喜怒哀楽を綴っていきたいと思っています。

こんばんはお月様

今日は三女について書きます_φ(・_・


まずウチには3人娘がいます。

長女は独立して社会人4年目をしてます。

次女は福県大2年生。

この2人は地道に努力して今を生きてます。

私もそんなに口を挟む事なく

ほぼ自分で決めて将来設計するタイプ。

そのサポートをするぐらいでした。


三女はちょっと違ったチーン

この子は頑張ってるけど結果が伴わない‥

ちょっと残念なタイプ滝汗

何がダメなのかがわからない。

高校進学までは、まぁまぁ良かった。

お姉ちゃん達と同じ高校へ進学したし

部活しながら勉強もそこそこ頑張って‥。

試合中の三女


だけど大学受験はそう上手くいかない様で‥ゲッソリ

先日、受験料を支払いました(1回目)

共通テスト(昔はセンター試験って言ってたかな)

これを支払った後の数日後、願書提出前の日。

やっぱ、受けるのやめる。

は?どゆこと〜?滝汗

って聞いたら泣きながら私と夫に言う。

推薦2枠に入れそうにないし保育なら

短大でもいいかなと思って。

こう言ったんです。


私達は受験料払う前に三女に言ったんです。

福県大は受かれば4年あるから

ゆっくり学べるから、すべてに余裕が出来て

いいけど、あんまりにもプレッシャーかかるなら

短大でもいいよって。

この子はすぐ顔に出ます。

受験へのプレッシャー、重くなってるなって

私は気づいてた。

自信が無い

だから、ちょっと成績的に勿体無いけど

短大でもいいかなと思ってた。

2年だからきっと楽しむ事も余裕もあまり

無いかなとは思うけど。

きっとハードだと思うしゲロー

2年、あっという間だもん!


いいのよ、いいの。

自分で選んだ進路、私は応援するよ。

ただね、

受験料払う前に言ってくれ!

そして、この話の時に三女は自分の事を

ポンコツ

って言ったんですポーン

何か知らんけど私、夫の前で泣きました。

あの子は受験にプレッシャーかかってたんじゃ

なくて上の2人にかかってたんだと気付いてハートブレイク


同じ様に育てたつもり。

ただ上の2人は手がかからなかった。

三女は正直甘やかしてたかも。

末っ子はやっぱり可愛いアセアセ

上の2人とは違い外交的で面白く友達も多く

家族をよく笑わせてくれる存在ニヤニヤ

ただ、この子はダメな部分(危ないところ)も

多く持ってる子。

まず、お小遣いもあまり持ってません。

なぜなら散財💸します。

付き合い多いから。

親に借金します。

ストレイキッズっていう韓国アイドルが好きで

チケット代、借金です。

長女にツケお願いして断られてた笑

出世払い、信じてもらえず滝汗

(結局、私が長女に払いました)


もう、貯金って言葉を知りません、あの子。

上の2人はしっかり貯めてます。

3人で博多へ遊びに行く時はお姉ちゃん達が

色々出してあげてるようです。

私はランチ代とちょっとしたドリンク代だけ

持たせます。

せっかく遊びに行くのに我慢させるのも

可哀想だし。


そしたら、この前は体育祭の打ち上げ代とか

大分ハーモニーランドへ遊びに行く時の

軍資金(お小遣い)を出してあげた。

マジ、三女は小遣い貧乏なのに

付き合いだけは止めようとせずチーン

でも、これも三女あるある話。

私のリア友がウチの娘達にお小遣いを

あげても三女は秒で使おうとします。


挙げ句の果てには

メルカリ

これで物を売り買いしてます。

これは夫と一緒にやってます。

私は夫の事をメルカリ大臣と呼びます。

私も欲しいものがあったら頼みます笑


ちょっと長々なりましたが

最近ちょっと落ち込んだ事でした。

太宰府天満宮でこんな事を絵馬に書いたのに。

菅原道真、戸惑ってるはずポーン

再度受験料払いました滝汗

さすが私立大、高いっすねガックリうずまき

週末に送られてきた受験票。

上がるんかいな!

今週土曜日、早起きして送ってきます。

そして帰りに長女宅へ寄ってみようと

思ってますデレデレ


最後に言いたい。

三女ちゃん、

ポンコツなんて思ってないよ。

受験頑張れ!!