★小豆power | 【茶々いろは綴】

【茶々いろは綴】

漆黒エイリアン"べび様"と"わたし"の日常

 

お昼はね、小腹すくんですけど

ちゃんと食べると夕方までに消化できないのでね

トーストくらいがいいです

バターとお砂糖で

喫茶店気分になりました

 

 

 

1/15

 

小正月には、1年の健康を願って

小豆粥を食べる風習があります。 

とも呼ばれているそう。 

それにならって、日本でも

1年の無病息災を祈願し、

小豆粥をいただく風習ができたともいわれています。 

小豆のように赤い色の食べものは

邪気を払うと考えられている。

 

とのことですが

小豆粥はあんま気が進まないので

お赤飯を炊いてもらいました

 

夜ごはん、ひさびさハイボールしたので

そのおかずたちと一緒に

お赤飯が出てきましたよ

 

 

邪気を祓ってくださるのなら・・と

小豆をALOHAにも

 

 

 

懸命に食べておりましたよ

(*´꒳`*)♫

よく噛んで完食です

お利口さんね💕

 

*☼*――――*☼*――――*☼*

 

わたしが横になると

一緒にお布団で横に来て

リラックスtimeに入るALOHA

 

 

お爪🐾伸びてたので

お爪切りしましたよ

 

今日はサスペンス劇場みたいな声を

あげてきたので、

「歩こう、歩こう、わたしは元気~」

ッて

トトロの歌をうたってごまかしました

(笑)

 

 

*☼*――――*☼*――――*☼*

 

観終わったドラマ

 

【花じいさん捜査隊】

(2014)

 

「あらすじ」

◆実業家の失踪事件が相次ぎ、

ジュニョクをリーダーに、クセ者刑事5人が集められた。

だが、捜査の過程で、

警視総監の息子ジョンウ以外の3人が

70代に老化してしまう。

元の体を取り戻すべく、

謎めいた事件に挑む3人とジョンウ。

彼らを待ち受けていたのは…。

 

 

連続失踪事件を捜査するチームで

個性的な5人が集められる

 

捜査中にプール(大きめ浴槽)に沈められた

老人2人を助けようとプールに

皆で入った途端、5人のうち3人が

70代の老人になってしまう!!

 

70代の姿になってしまったのは

エリート中のエリートで

1度見たものはすべて覚えてしまうジュンヒョク

女好きで潔癖症のウォンビン

ボクシング国家代表ガンソク

 

警視庁長官のひとり息子ジョンウと

紅一点の大食い女子、

嗅覚犬並みのウンジは変化なし

 

なぜジョンウが老化しなかったのか

先でわかりますが、つらい現実を知ることになります

 

淡い恋心が動いたりもしますが

ベースになるのは各話ごとの事件と

老化させる薬とその解毒薬を牛耳る

あやしげな組織を追うこと

 

あのね、ほんまに想うけどね

事件現場で落ちてるナイフは

持っちゃいかんのよ!!

なのに触ってしまうのが主要人物

嗚呼、ドラマよね

観ながら「あ~ぁ」ッてゆっちゃうよね

 

ジュンヒョクは追われる身になるので

まさかの若返りで助かる

 

メンバー皆も解毒薬で助かり

チーム再結成に!!

 

ジュンヒョクは頭脳はそのままで

学生になることで指名手配からも助かる

老人になったときに

家族に知られたので

若返っても家族が対応できて

一緒に暮らせてよかった

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村