こんばんは。

一度書いたものがあっさり消えました・・・。

やる気しないなぁ。もう。


さて。

お陰様でドイツも何とか勝ちまして。

タコもマリネにされずにすんでますねー。まぁひとまず良かった。うん。

でも面白い試合だったみたいだから地上波で流して欲しかったなー。

そう。地上波で。

(有料放送は一切うちでは見れない・・・)



というわけで、寝不足にもなれなかったワタクシは、朝から選挙に行き、そのままここに参りました。


私なりの結論。   私なりの結論。


そう。

あさくま。

結構うちからは近いらしいのだが、初めて来ました。いや、ここにあることはずっと昔から知ってんけどね。

いやいや、玉友様のオタカラを見せていただきに、馳せ参じまして。

いやーお宝はステキでしたドキドキ

ありがとうございますー。


さて、あさくま。

ランチの時間に行ったのでランチメニューなるものがありまして、そこから注文いたしましたが、

ワタクシ、こんな歳になって恥ずかしいのですが、食べられないものが非常に多くてですね、

まぁなんですかね、アレルギーとか一切無いのですが、世に言う好き嫌いと言う奴ですね・・・。

で、そのうちの一つが肉、でして。

まぁそれが不思議な事に、ミンチされて加工された餃子とかミートソースとかハンバーグとかは大好き(おかしいだろう!)なんですが、ステーキのようなものはいただけないという・・・。


まぁそんなわけで、皆様が頼まれた「学生ハンバーグ」は頼めなくて、一人で「おろしハンバーグ」を食べました!


私なりの結論。

注文してしばらくして来たのがこれ。

私なりの結論。
まぁ普通のおろしハンバーグですよね。おいしかったデス!

で、皆さんのところに来たのがコレ。


私なりの結論。
手前はサイドメニューのえびふりゃーです。(いや、メニューにもそんな表現じゃないから・・・)

なんか、見た目ハンバーグじゃない~。ステーキみたい!

はじめてみました。

あんな形のハンバーグ!


というわけで、あさくまでハワイの写真とかを見せつつ、素敵オタカラも見せていただきつつ、素敵過ぎるアルバムも見せていただきつつ・・・至福の時を過ごさせていただきましたドキドキ



で、その後、甘いものを食べに行こう!ということでここ。

私なりの結論。
いつものコメダ。少し混んでいました。ちょっと待ちましたしね。

土日ですから仕方ないですかねー。

そのうち、また私は試験勉強でお世話になりますけど・・・。


コーヒーシェイク。美味しかった!真剣に飲んでみましたっ。

今回はハンバーグの影響でシロノワールは諦めまして。


いやーそんなこんなで、皆様と楽しくお話させていただいて。

ホントにありがとうございました。


その後、電車の中で玉友ちゃんたちと、玉っ君のドロンパジャージと豹ジャージを探索し、大爆笑(失礼!)

あれ・・・どうする?(笑)



ワタシはその後、写真屋さんに、とうとう出していたハワイの2ショの複写を引き取りに行き、そしたら日ごろの行いか雨にダーっと降られ、仕方がなく傘を買い、(いつもならぬれても気にしないけど、今日は写真を持ってたからさ・・・)で、その駅に自転車置いてたのだけど、最も最寄り駅まで一駅濡れないように電車に乗ろうとか思い立ち、いざ電車に乗ったら雨が止み・・・。結局歩いてもとの駅に戻って自転車で帰って来たというアホな話・・・。


頭、悪くね?自分・・・。


えぇ。そんな一日でした・・・。

今日は本当はもう少し6月15日を進めたいのですが、どうでしょうかね。明日から仕事、いやだなぁ。

えー。

みなさん。今日はドイツの3位決定戦の日です。午前3時半・・・まただよ。

皆さんに見てください、と言いたいところですが、地上波で放送されません(泣)

はぁ。

タコはドイツに入ったらしいので、この際、タコにかけてみようと思います。

これで、3位にならなかったら、あのタコ、マリネだよな・・・きっと。



そんなこんなにわかサッカーファンの話はおいておいて。

もうすぐ恐ろしい事に一ヶ月たちそうだというのに、未だに初日ってどういうこと?な私のレポの続きを書きたいと思います・・・。

もうそろそろ、どうでもいいんじゃないか?という気になってきた(笑)




そしてまだ615日な事に関して・・・もう。


完全に忘れてるよなー。ホント。でもまぁ、メモですから。私のための。すみません・・・。


そんなこんなでウエルカムランチの始まりです。

玉「海外なのでね、到着の時もなかなかスムーズに行かなくてお待たせする事もあるかと思いますが・・・ね。・・・。(笑)」

何言おうか分からなくなった??会場からも笑いがあったぞ。


私なりの結論。

みなさんが着席できたところでZさんより開会のご挨拶。


RAMG 6thdate inハワイご参加いただきましてありがとうございます!本来でしたらここで「タマキヒロシさんで~す!」とか言うのでしょうけど(笑)すみません。タマキヒロシさんです。」

とすぐ横にいる玉っ君に「こちら」という手を向けて終了~ww


まぁね。まぁそんなもんよ。遅れてたしね。


このあと、遠くからありがとうございます、とかありましたが、Zさんの「私は到着したこの時間はお腹がぺっこぺこでしたので!とっとと乾杯しちゃいましょう♪」というニュアンスのお言葉で乾杯に~!


実は私は、がっつり機内食もいただいたので(あっ、ベーグルは食べなかったけど。次の日の朝食にしました!)そんなにお腹がすいた感じは無かったんだけどねー。

で、乾杯の準備をしつつ、Zさんがこの後の流れの説明をー。

ピックをメッセージカードにつけたものを皆様に玉っ君が配ります!と。このメッセージカードが前の写真にのっていたカードです。

中を開けると白地にピンクで描かれたピック(国内RA★MGのときと同じものです)が張り付いていて、その上のところに「ありがとう!楽しい一時を! Tamaki」と書いてありました。そしてその上に更に「mahalo nui loa★」と書いてあります。ありがとうの丁寧な言い方なのかなー?

 


そう!その最中、あの写真の光景ですよ!

玉っ君、渡されたグラスに鼻を近づけてクンクン(笑)


その姿を見たみんなから笑いが起き、「なに?フライング??(今回は)大丈夫だよー(笑)今年は無いです。残念ながら。」と。

で、前回玉っ君がハワイでアイスティに見せかけたせんぶり茶で騙されたけど、リアクションがものすごーく薄かった、というクダリをZさんがみんなに説明。今年はそういうイベントは無いのよーという説明に「あっ、じゃあ美味しく頂きます!」と玉っ君。

しかし、その後に「じゃあ”美味しい”アイスティーで乾杯しましょう~」とZさんが言うと、玉っ君は「(笑)なんなの?その前フリはww」と反応しておりました。


この2人面白いよなー何時見ても。まぁほんとに私、Zさん大好きなので。はい。

あっ、因みにいとうあさこさんも大好きですドキドキ

(だから何?)


で、乾杯です~。

普通のアイスティーで(笑)

この後、テーブル周りに玉っ君たちは行くわけですが、私は結構後のほうだったので、暢気に食べたりしてました。あとお友達テーブルをあちこちウロウロ彷徨ってたりww

あっ、そういえば、海外初めての方~?とか聞いてましたね。その時に時差の話をしていたと思います。「ハワイは時差が結構きついですよね」、とか「僕も昨日来て、夕方食事を食べた後が一番眠くて・・・久しぶりに辛い思いをした」とか。これ、また後でも話してたかなー?


まぁそんなこんなで、テーブル周りが始まりました。


わたし?


私は口だけの実行力の無い女なのでwwホントにこの時もふつーのことしか言わなかったよ・・・。でも特に何も言わなかった分、よーくじっくり見せていただきました。しかし、いつも思うけど、恥ずかしくなるくらい、じーっと見てくるんだよね(笑)

あの視線に大抵負けマス。ふっとこちらが逸らさなきゃいけないのかとww

・・・あれ?弱すぎだろ!自分。

でも、ヒゲの事はJちゃんが聞いてくれたし!満足です。

(他力本願。)


それまで本気で部屋周りのとき、部屋のかみそりとか用意しておく?とか話してたり、押さえつけて剃る?とか(犯罪です!)思っていたのでねー。まぁその時の玉っ君のお返事もナゾが多い返事だったんだけど、まぁそれはそれで。

しかし、やっぱり腕とか真っ赤だぞ。焼けたよねー。

まぁ私の感想はそんなモンです。ちゃんとピックも受け取りました!多分ありがとう、くらいは言ったと思う。・・・そこまで小心者?!


そうそう。

このとき出てきているお食事。こんな感じでした。


私なりの結論。  私なりの結論。

美味しいのだけど、多い・・・。多すぎる。結局パンを剥いで、中身だけ食べてみたりしました。いや、ホントに美味しかったのだけどね。さっきも言いましたが、比較的お腹がいっぱいだったので。


いや、生玉で胸がいっぱいだったので・・・ということにしておこう。(あらっ?いつからそんなオトメに?)


そして舞台ではハワイアンバンドの皆様が音楽を!

ホントにハワイに来たんだなぁ。わたし。

丁度わたしたちのテーブルの時にバンドが一区切り。みんなで拍手をして、玉っ君も一応拍手をしてました。でもRっちが書いていたように、ワタクシにもはっきり聞こえましたよっ。あの小2の発言が!


「聞いてなかったけどねっ」

そーいうこと言わないのっ(笑)

そしてまだ、ウェルカムパーチーのステキな2人(もちろん玉っ君とZさんドキドキ)のコントが書ききれてないよ・・・。

まだ615日(火)だよ・・・。



もう既に記憶があやふやになってきましたけど、まぁ皆様私には正確さは求めてませんね。はい。

ならいいんです。





途中でバスを止めたりなんかしてたので、時間かかっちゃったのかな?

まぁでも、ちゃんとホテルにたどり着きました。

ホテル ワイキキビーチ・マリオット。


私なりの結論。   私なりの結論。


良く分かりませんが、随分でかいホテルです。

事前下調べや友人からの情報によると、町の中心部からは少し離れていて、夜は真っ暗かも・・・と。

(実際はそんな気になりませんでした。なんてったって、変態(=同類)たちと毎晩飲み明かしていたのだからネ。ホテルのすぐ下にABCストアがあったし。買い物にも全然困らなかった。ホテル内のABCは夜閉ってしまうのだけどネ。外の方はやってたから。)


なんてったって私にとっては初ハワイ。

地理がわかんないので、正面に見えるのがダイアモンドヘッドです~と言われればおぉーっと言い、もうすぐアラモアナですと言われれば、どれが・・・?という反応(笑)


でも、なんだか海が見えて段々と盛り上がってまいりまして。


・・・なにがって、写真熱が。


青い空。白い雲。透き通るような海。カラフルな花。緑の木々。


私なりの結論。   私なりの結論。
私なりの結論。


これはワタシじゃなくたって写真熱があがるってモンよ。

因みに、誰が撮っても同じように綺麗に写るんじゃないか・・・とは思いつつ、ハワイ写真は素人友人達にもご好評をいただきまして。お陰ですずめの涙的なボーナスでデジ一に手を出そうとしている私・・・。まだお金を使う気かっ?






さて。


そんなことはともかく。


ホテルに到着いたしまして、バスのお姉さんから、ピンクの紙を持っている方が先に下りてください!と言われました。

あっ。ワタシ、ピンクの紙だ!


どうやら、代表者がピンクの紙を持っていて、それ以外の方はブルーの紙を持ってたらしいのですが、その代表者がウェルカムランチの座席の抽選をすることになっていたらしく・・・。

私が代表者でピンク紙を持っていた、そのお陰でものすごーくRっちとJチャンを待たせまくっておりました。バスから慌てて降りてみたら、ロビーのソファに二人が座って待っててくれておりました・・・。すまん。ホントに。大阪組はもう入れているのにねっ・・・。






で、とりあえず慌てて受付に行き、BOXからくじを引け、といわれたので手を突っ込んだら、箱の中に紙が1枚しかなかった・・・という(笑)

トップツアーのお姉さんにも「あれ?一枚しかないかも・・・(苦笑)」と笑われ。

この抽選、まぁ当たり前なんですが、申し込んだ人数で抽選する箱が違っていまして。

1人、2人組、3人組、4人組とかね。


我々3人組なので、私たちのほかにもう3人組が同じバスand更に遅れていた名古屋組にはいなかったのでしょうね・・・。

重ね重ね申し訳ないっ・・・。

どうやらあと2回抽選があるらしい(BBQの席と最終日のライブの席)ので、2人が一回ずつ引いてくれよーっ。



そんな残り物の席は真ん中ではあるけれど一番後ろの方・・・という微妙な席でございました。






2人と合流して、ホテル内3KONAMOKUにてウエルカムランチですっ。


私なりの結論。

成田後発組のバスの列に一緒に並ばされているうちに、既についていて中で席についている成田先発隊Kちゃんがトイレに出てきて、中の説明をしてくれた!

どうやら、そのドアのすぐ後ろに玉っ君はいて、RAMGグッズを手渡してくれるのだそう。


玉っ君はバスが到着する度に、出たり入ったりしながら迎えてくれていたらしく、ずっとその場にいたわけではないらしい・・・。そしてKちゃんたちはTシャツをもう既に購入したらしい~。




っていうか。

えーもうそこにいるの???





そうそう。ここで重要な情報が与えられました(笑)

玉っ君、ひげが・・・。







・・・。


えっ?そうなの?髭なの?

ヒゲ・・・そうなのか・・・?





えー。ワタクシ、普段はタマキヒロシに髭があろうとなかろうとどちらでもいいのですが、いや・・・やっぱり綺麗な玉っ君が好きだから、普段もない方がいいかなぁ・・・まぁでも、この時はひどくショックを受けましてww


せっかくの2ショット、ヒゲ付きなのーーー???


はぁ・・・。自由といえば自由だけどさ。

私の時だけ剃ってみるとかナシ?最後でいいからさー・・・と本気で考えました(笑)







まぁともかく。

そのヒゲと(失礼な言い方すんな!)ドアを開けたらご対面なわけですよ。

列が進み、中に入ったら、驚くほどすぐそこにヒゲがいました!



うわぁーと思っているうちに、順番が来て、何を言うまでもなく「あーこんにちは。どーも。」とグッズを受け取り、おとなしーく中に入って来てしまいましたヮ。

私のヘタレっぷり(口だけ威勢がいい)はどうにかならないのでしょうか(笑)ホントに。





しかし。

この時ワタクシ気づいてしまったのですよ。(いや…誰でも気づくから。)

服装は皆様オフステで確認されてますね?はい。あの格好です。

二の腕がものすごく良く見えたわけですが、そしてその二の腕にJちゃんがすごく食いついていたことも覚えているのですが、・・・いやそうじゃなくて。



赤いよっ。赤い!焼けてるって、玉っ君・・・。

どうした?海でもう遊んでいらっしゃったのねーっ。


実は最初はもっと前からハワイ入りしているんだと思ってたんですよ。Wさんとかもっと前に入っていたみたいだし。でも、バスでムームーのお姉さんが、「タマキさんは昨日こられてますけどね」と言っていたのを聞いて、あっ昨日なんだ?と初めて思ったくらいで。

昨日来てもうこれかいっ?

あー色白って大変ね。(色黒のつぶやき。)





そうそう。いただいたグッズはパスポートケース。白地にTシャツとかと同じバラが入ってる。

中はピンク色です。


私なりの結論。

ほー。なるほどね!ありがとー。玉っ君。

・・・でも、パスポートをケースにしまわない私はそのまま大事にビニールに包まれたまま仕舞ってみた(笑)


あっ、そういえば、今回はレイかけてくれないのねーあまり近づかなかった・・・と少しさみしい気分。

飛行機の中で、3人並んでせっせと化粧とか準備しちゃって、フライトアテンダントのお姉さんにも笑われたのに。






さて。そんなこんなで、なんだか良く分からないままに席につき、なんていったってもう殆どの方が既に着席されていたわけですからね。時間も随分遅れてたし。お待たせしてるし。

名古屋組が全て受け取ったら、すぐにウェルカムランチ開始と相成りました・・・。







えっ?ここで切るの?まだ1日目なんですけど。


どうなの?ワタシ。でもだって今月忙しいんだもん・・・。

615日(火)ハワイ

そんなこんなで到着です。人生初南国リゾート!

いや、ホント、私の人生でこんな日が来ると思わなかった・・・。

周囲からは、あんたハワイって!どうしたの?と言われるほど、ワタシは南国が好きではなく、ヨーロッパばっかり行ってたから。


私なりの結論。

いやー・・・。暑い。

ハワイは湿気がないんじゃなかったのか?

後で分かりますが、玉っ君と同じこと思ったさ・・・。

飛行機から降りたら、そこは南国でした。


私なりの結論。

そして入国審査。

列に並んだら、関空組のRっちやJちゃんを列に発見~。

その随分後ろに並んでみました。

なんかその間に上半身は夏、下半身は冬な妙な格好の方がいるなぁーと思っていたら、後で聞いたら某女優さんだったんだって。全然気付かなかったよ・・・。

そして・・・。

ワタシの○メ●カ嫌いに輪をかけるように・・・(苦笑)ものすごーく待った!

まぁ、指紋採取までは多めに見よう。うん。

しかし、もう鈍い。なんにしてもおーそーいー!

最初に並んでいたところから、別のカウンターに行けと言われ行ったら、一箇所しか窓口開いてなくて。で、残りの場所はなんだか良く分からない時間のかかる人たちがかかりっきり・・・。

ヲイ。何時間待たせるんだよっ?

いやー飛行機はほぼ定刻どおりだったのだよ。で、今何時?12時なんですケド。


というわけで、本来ウエルカムランチの時間である12時にはまだ、ホノルル空港でイライラしておりました・・・。

結局我々、ホントに最後の方で、いざスーツケースを拾いに行ったら、もうトップツアーの方が一箇所に集めておいてくださって、最後の5個くらいになってました・・・。

空港からのバスはAちゃんやCちゃんとは違うバスなのでしばしお別れです~。でもMっぴーさんがご一緒でよかったわっ。

バスに乗る前に、ハワイっぽい画を撮影しておこうと何枚か撮りました。南国だー。

バスはムームーを着たお姉さんガイドさんと共に出発。

全くワタシはハワイは初めてなので、食いつくように窓の外を見ておりましたよ。お姉さんのお話を聞きながらね。

ハワイはこの時期、お花が満開なんですってよー。確かに綺麗だったなぁ。いろんな花が咲いてて。カラフルですよね。南国の花って。結構好きです。刺激的な色で。

で、メインストリートでオウムとか乗せてる人に構っちゃいけないんですってよー(笑)お金請求されるんだってー。へぇ。観光地って面白い人がいるんだねー。

さて。

これは海外とは言え一応RAMGですのよ。

ということは、車内ビデオがあるのねー?

というか、乗ったときから、お姉さんと運転手さんがDVD片手に操作法を話してたからあるんだろうなーとは思ってたけど。

そんなこんなで映像が開始されたのだけど、なんとー途中から~っ!いやーと思っている間に終わったーっ(笑)

そんなトラブルに見舞われつつ、運転手さん、バスを止めて一度DVDを出して入れなおしつつ、最初から無事観れましたけど・・・。はぁ。よかったよー。ホントに。

内容は、まぁいつもの通りぐだぐだ(今回はちゃんと本人談。)だけどねっ。まぁ・・・気持ちですから。はい。

玉「アロハー」

から始まりまして。まぁRAMG46日楽しんでくださーい。怪我のないように、とか。

で、「はい、それではイベントの流れを説明したいと思います!」と先生のようなww


でも紙見ながらの説明よっ。

で、これから皆さんの泊まるホテルでウェルカムランチですよーっ、そこで参加プレゼントを僕が渡します、ってこととか。

「プレゼントの内容は・・・まだまだ言えませんが。」

Sめっ。

「滞在中にも使えるものを、ちゃんと考えてつくりました!」

「で、一日目は終了ですね。」・・・早すぎる(泣)


「二日目は集合写真とゲーム大会。そして!なかなかできなかった念願のBBQ大会を行います!あっ大会じゃない・・・BBQを行います!」

大会でもまぁいいのに、と思ったワタシww

で、「皆さんと一緒にBBQをするのが夢だったので楽しみにしてました」とか言っちゃうのよ。この子は。はぁーこんな事が言えちゃうのねー。そんな風に思うことが実はこの後も何回もありました。

まぁそんなことはともかく。

屋外だから体調に気をつけて、とか水分補給をちゃんとして、とか日差しに気をつけて、とか色々な注意が先生からありましたょ。

3日目は、みなさんのお部屋にお邪魔して2ショット撮影を行いたいなと思います!空いている時間はハワイを堪能してください。」

なんかこの後、よく私には分からなかったんだけど、「時差が大きいから、空いている時間は外に出て、時間を有効に使え」みたいなことを言っていたような。・・・。最初はハワイと日本の時差?と思ったけど、多分最初の人と最後のお部屋周りの人との時間差、というものだよね、きっと。

4日目はみなさんお楽しみのディナーとライブの時間ですね!ハワイでは国内とは違った挑戦もしようと思っていますので。どんなライブになるのか分からないけどね」

「外でできるのかな?」

実際は半分、外でしたねー。

で、この後OPツアーの紹介をしましたがww

4日目はOPで、一番最近のアルバムTimes・・・のロケ地を巡るTimesツアーというものもあります。」

「オアフ島の中ではあるけれども、車で移動しても結構かかったりするのでね。撮影した場所はいいところが一杯あるので、是非参加してくださいー。」「こちらは事前に申し込みされている方のみとなるのでー・・・」「でも、少しだけ席があるみたいなのでー・・・まぁ早いもん勝ちってことなんでしょうね」

そうなのかっ?ぐだぐだっぷり発揮だぞーっ(笑)

あらら?と思ったら後ろで姉さんが笑う声も入ってたよー。

「先着順“かもしれません”が、若干席が“あるかもしれない”ので・・・(笑)まぁ参加できる方は参加してください!」

というわけでスケジュール紹介終了―!

「相変わらずぐだぐだで余り伝わってないと思いますが・・・」

本人から言ったんだから言っていいんだな!ぐだぐだ(笑)

「グッズは国内とは少し違うものを用意したのでこちらもチェックしてみてくださいね」

今回、グッズは買うつもりなかったんだけどなー(・・・買ったんだな?結局!)

「以上が“だいたい”“おおよそ”の流れとなります!」

・・・どんだけ大まかなんだww

「短い・・・いや短いのかなぁー長いのかなぁー46日になりますので。始まってしまうとあっと言う間なのかもしれないしね・・・」

そんな風に言っておりましたが・・・。短かったー。もっといたかったー。でも帰って来てからもまだ名残でこんな風に浸っていられるのだから、長いのかもなぁー。

はぁ・・・。

なんだか寂しくなるよ・・・。

というわけで、ホテルにもまだ着かない・・・。