えー。すっかり放置してますがね。

でも一応義務感から書いてみたりするー。


砂の器試写会。

行ってきました。


こういうのって欲が無いとちゃんと当たるのね。

ワタシが数えてみたところ、48人ほど当たっていらっしゃったみたいです。


朝出向いていって、先にテレビ朝日のオープンスペースで、本日の記者会見の場所を見に参りました。


私なりの結論。

こんな感じでセットが組まれておりまして。

付近にはこんなのも。


私なりの結論。


こんなボードとか。

私なりの結論。

こんな駅にあるポスターと同じものとか。

駅で撮るより恥ずかしくないのでwwとってみました。


そしたら、さっきメールが来て、恥を忍んで新宿の写真とってやったぞ、と連絡が。

すげー。

大丈夫だー。美紀ちゃんのファンかも?って思われてるって!



というわけで、時間になったので列に並びまして。

順番に分割してエレベータに乗り、8階の会議室にご案内されました。

その前に入館証を渡されました。


私なりの結論。

右上に通しナンバーがふってあって、たまくら姉さんが名前とその番号を控えておりましたよ。

これは終わったときにお返ししました。


エレベーターで会議室の前に行くと、そこでお弁当とお茶をいただきまして、11時15分から上映開始だというので、それまでに食べてしまいましたよー。


私なりの結論。   私なりの結論。


これね、美味しかったー。

ご馳走さまでした!朝ごはん食べていかないでよかった!

あ、そういえばポストカードも一緒に頂きましたが、柄は上のポスターと同じものです。



会議室の中は椅子が並んでいて、前から順番にファンクラブの我々を入れてくださって、その後ろに本職のメディアの皆さんがお座りになりました。
で、11時15分から上映が開始されましたが、本日の上映内容は第一夜のダイジェスト20分版と第二夜の完全版を上映してくださるという事でした。

どうりで時間が短いと思いましたよー。


朝、会見は13時半、とウワサを聴いていたので、私たちは見れないのかと思っていたのですが、マスコミの方も一緒に見ているので、そんなわけないですよね(笑)


肝心の中身ですが、是非とりあえず見てください。

本当に隅々まで素敵な俳優さんが出演されています。

豪華ですねぇ・・・。

私個人的には、中谷さん、美しいですねぇーと感動しておりました。


ご招待を受けておいて、この言い草はどうかと思うのですが、正直言えば、第一夜がダイジェストになっちゃったからだと思いたいのですが、とにかくイロイロなところが「足りない」。

でもこれは、ちゃんと見てから感想はいいたいなぁ。


因みに、ちゃんと放送を見たいな、と思わされましたよ。

消化不良感がぬぐえないというのも勿論あるのですが、でもまぁ豪華な俳優さんたちの演技を隅々まで見たいです!


当日はワタシは当直なのですが、見れればいいなぁ。


上映後はすすり泣く声も聞こえてきましたよ。

蔵さんいいですねぇー。


そうだ!

上映中、地震がありまして、はじめは例によって例の如くめまいだとおもっていたのですが、みんながきょろきょろし始めたので、あっ、地震かー!と。

まぁ結局、静観して終わっただけですケドねー。


というわけで、上映が終了した後、先ほどの会場に戻り、記者会見を見せていただきましたー。

こちらは一般の方も見れる場所で行われたので、修学旅行生のような学生もいたね。


出席されたのは、玉っ君と中谷美紀さん、小林薫さんの三人。

アナウンサーさんから最初にいくつか質問をして、その後記者さんが質問し、フォトセッションがあって終了いたしましたが、佐々木蔵之介さんもビデオメッセージでコメントされてました。

蔵さんの映像はワタシのところからじゃ全く見えなかったのよー。


記者会見の内容は、これからというかもうでてるんだよね。

しかし、中谷さんが余りにも美しくて、そちらに目が奪われてしまったー。

ホント凛として素敵。

「今、(吉村の)彼女と紹介されましたが、私の方はまだ認めてないのですケドね(笑)」

とおっしゃったのに、そうだろーな、と思わず思ってしまったww

そんなオトナな中谷さんにもご注目ください!!


いやー放置プレイにも限界ってのがありますよね。

すみません。


学生時代からの男友達からは年賀状に「生きてるか?」とかかれましたよ。

・・・ホントすみません。音信不通で。


年末ギリまで遊んでくれた玉友さんたち、本当にありがとー!

愛してるよ~。



2010年はハワイは大きな出来事でした。

でもどちらかというと想い出は玉っ君に主眼が置かれておらず、玉友さんたちとの熱~い夜です。

行ってよかった。

行かせてくれた心の広い職場の皆様にも本当に感謝。



2011年、玉っ君はもう走り出していますね。

ワタシも頑張って追いつかなきゃー。

まずはカリブを素敵映像で見るためにBRを購入を真剣に考えます。


あと・・・ライブですか?

いやーどうなの?

詳細は会報まだ着てないのでわかりませんがどうやら夏らしいですね。


本当にライブ楽しかったのでまた行きたいです!

玉友ちゃん、またワタシと遊んでくださいー。



どうぞ懲りずに、今後ともよろしくお願いいたします。

ワタクシ、明日から仕事始め。

こちらもなんとか頑張らないと、元手が~(笑)

というわけで、昨年に引き続き、放置プレーは益々お盛んになると思いますが、でも頑張っていくよー。

また普通に放置してしまった…。
二日目途中なのに!


というわけで、皆様一気にドドンと情報が来ましたね!

まず。

玉っ君おかえりー!
無事でなによりです。いやー、写真見せて欲しいっ!←友達かよっ(笑)

きっと心はすごく成長したと思う。楽しみです。


そして、秋ドラマ♪
もう、キャストも内容もいいです!玉っ君が出てなくても見てたかもしれない!!
ホント、期待しちゃいます♪
楽しみだ。
どういうビジュかも楽しみデスよー。酒に溺れる刑事ードキドキ

また、無駄に脱いでくれてもいいんだけどー(笑)

脚本家さんも大好きな作品をいっぱい書いていらっしゃる方。
ホント嬉しい。


昨日のラジオも楽しかった。
みんなとわさわさ突っ込みながら聞くの最高!
いつもありがとうm(__)m
私もメール出そうかなー。



写真展も連続上映も全然いけないけど。
この暑い中、学生のためにボランティア活動だけど。

でも、なんか元気が出たよ!
さー頑張ろう!
今日の夕飯はカレーを食べに行く予定デス。活力源!

暑いです・・・。

暑すぎます。

どうしたらいいのか分かりません。


玉メール来ましたねー。夏を満喫してるんでしょうね。あーカラッとした暑さを満喫してるんですかね?分かりませんけど。いいなぁ。

あたしも夏を満喫したいよ・・・。

仕事三昧です。埋もれてます。ありがたいことですけどね。暑さでそのありがたさも吹き飛ぶよ・・・。


さて、やっと6月16日を迎えました!



616日(水)

この日は朝からBBQのためにバスで移動!

集合時間は 7時台!

それでも私たちは遅い方の集合でした。


昨日に引き続き、この日もどうやらTシャツを売るらしいということで、もし売ってたら買っておいてね!って玉友ちゃんは先発隊の玉友ちゃんに依頼していたのだけど、でもやっぱりなかったみたい・・・。

レディースのLのカーキは。今回一番人気だったねー。確かに、国内のグッズとは一番柄が違ったから、他の色よりはってみんな思ったのでしょうか??


通販でもなかったもんねー。

そういえば、レディースのLはどの色も早々にこの日までに売り切れちゃってたみたいです・・・。

さて、この日、昨晩早々に二秒でこてっと寝てしまった私は、快適なお目ざめで。

あぁ。でもちゃんとモーニングコールが鳴りました!


このモーニングコール、朝の集合がある場合はいつも鳴りましたね。最後の日なんて、私とRっち、Jちゃんの集合時刻が違うもので、2度なりましたからね。ご親切な事です。

私は、朝っぱらから、シャワーを浴びて、朝から散歩!1人でお出かけです。朝から(笑)

日の出を見れるかと思ってたけど日の出には少し遅かったかなー。


私なりの結論。  私なりの結論。


私なりの結論。  私なりの結論。

私なりの結論。

海にも行きましたー。人のいない海、よかったですよっ。

で、一昨年皆さんが集合写真を撮ったカピオラニパークも。

朝の日差しが段々あがっていって、マラソンをしている方や、体操をしている方や、朝の風景に出会いました。


ホテルに帰ってきたら、今日はどうやらビンゴゲームがあるらしく、そのカードが昨日渡されていましたのでそのビンゴカードを作成!

そのカードがこれ。

私なりの結論。
すいません。きったない字でww

玉っ君の今までの出演映画やドラマのタイトルが16個書かれていて、それを一つずつ好きなマスに書き入れていく、というルールです。

私は、ちょっと悩んだのですが、自分の好きな作品順に好きな場所から埋めていきましたー。好きな場所・好きな作品は・・・まぁいいですよね。

っていうか、これが仇となり・・・(泣)


まぁそれは追々書いていきます。


集合時間にロビーに出ると、なんか前のバスがまだ出てないみたいー。

人で溢れてましたね。


そうそう。

みなさまちゃんと首からパスを下げていらっしゃったのだけど、ワタクシ部屋においてきましたわ。
そのパスがこちら。

私なりの結論。

えぇ。噂の日付が間違っているパスです。


左がハワイに行くときに貰った方。右が帰ってきてから送られてきた方です。


ワタシは、そんな調子で一度も下げなかったもんだから、間違っていることにすら気付かないで終わったという・・・。


確かに帰国した後正しい日程の記載されたパスが送られてきて、見たら間違ってたわ。

どなたか気付かれたのねー。素晴らしいです!

ありがとうございます。わざわざ。

そんなこんなで出発ですが、バスにはTAMAXAYと書かれ、今回全般を通して、あまり大々的に玉っ君のツアーです!とどこにも書かれていなかったので、ホント良かった。

他の日本人に見られることも無く(笑)。

バスは先発隊が現地到着してから、数十分遅れで到着。

二日目になると、もう段々とアイフォンを使いこなすことができつつあり(笑)、ショートメールのような機能で、友人達とちょっとした連絡をとりあうことが出来るように!

すごい進歩だわー。

なので、先発隊の友人たちが随分前についたこともそれで知りました!


このバスの中でせっせと何をしていたかって、昨晩更新されたらしい、たまくらのおふすてを見てましたよっ!アイフォンで。

ひげの玉っ君アイスティーを訝しげに見るあの写真ですね。


いやー。何が大変って、慣れてないからたまくらのHPのパスワード打つのが大変・・・。

ワタシ、このハワイの間で、何度もパスワード挫折して、Rっちにショートメールの添付ファイルで写真を送ってもらってました・・・。(←自分じゃ開けなかった結果。)

まぁ、そんなことをしていたもんで四苦八苦でww


というわけで、現地にも着かないのにとりあえずここまでww

でも2日目は私は記憶が薄いので、すぐ終わります。

・・・多分。

だから、30分だか40分だかかかるっていう話でしたが、結構早く着いた、と思ったくらいですよ。

まだやっと15日のレポが終わったところですが・・・。

世の中の日にちの経ちかたは私が思うよりずっと早く、ハワイの日々からすでに1ヵ月以上が経過しているわけです。

なんなら、もう帰ってきて1ヵ月って感じですよね・・・。



というわけで、先日写真をどうにかしなくてはいけないと思い立ちまして。

特にあのポラロイドね。


・・・まぁそれでも十分他の皆様より遅いのですけど。思い立つのが。



いざ、どうしようかと悩みまして。

なぜなら

1.うちにはスキャナーがない。

2.職場にも自由になるスキャナーがない。

3.なんと、うちにはプリンターもない。

4.職場には写真を綺麗に出せるプリンターがない。


・・・というわけで保存もできなきゃコピーも自力じゃ出来なかったわけです。



写真屋さんに持ち込むことにちょっと抵抗あったのですが。


実は過去に玉っ君ではない、まぁタレントさんと撮った写真をチェーン店の写真屋に持ち込んだことがあるのですが、その時あまりいい思いをしなかった記憶が大きくて。


まぁでも、そんなことも言っていられないので、今度はちゃんとした写真館の写真屋さんに持ち込むことに致しました。アルバイトさんとかいなさそうなところね。

で、コピーと、写真のデジタル化をお願いしたのです。

ついでに、過去のつま恋の写真やら、北海道やら、今回のハワイやらの集合写真とかも一緒にデジタル化してもらうことに致しました。


お願いした写真屋さんは、非常に良心的なところで、お値段も思ったよりずっとお安く済んだのです。


まぁ・・・2ショット写真を渡した時は「あっ」という感じで見られましたが、玉っ君が知名度がお高いということで、ある意味喜ばしいことですよね?・・・と、自分に暗示をかけることに。


写真を回収して、デジタル化して焼いて頂いたCDをもらい、気分揚々と帰宅。

インデックスも確認してよし、大丈夫、と思ったのですが、ふと違和感が・・・。



先程も書いたように私は今回、数枚の写真を1枚のCDに入れてもらったんです。

そしたら、CDにフォルダを作ってくれていて。

フォルダの中に全てのデータが入っていたわけですが・・・。



そのフォルダの名前が

「TAMAXAY」

と入っていました・・・。


勿論写真屋さんのご厚意で。



写真屋さんがたまくらが何者なのか御存じなのかどうかは、怖くて確かめられません(笑)

でもまぁ「タマキヒロシ」と入れられるよりずっと気が利いてるわっ!

と思う今日この頃です・・・。