えー。すっかり放置してますがね。

でも一応義務感から書いてみたりするー。


砂の器試写会。

行ってきました。


こういうのって欲が無いとちゃんと当たるのね。

ワタシが数えてみたところ、48人ほど当たっていらっしゃったみたいです。


朝出向いていって、先にテレビ朝日のオープンスペースで、本日の記者会見の場所を見に参りました。


私なりの結論。

こんな感じでセットが組まれておりまして。

付近にはこんなのも。


私なりの結論。


こんなボードとか。

私なりの結論。

こんな駅にあるポスターと同じものとか。

駅で撮るより恥ずかしくないのでwwとってみました。


そしたら、さっきメールが来て、恥を忍んで新宿の写真とってやったぞ、と連絡が。

すげー。

大丈夫だー。美紀ちゃんのファンかも?って思われてるって!



というわけで、時間になったので列に並びまして。

順番に分割してエレベータに乗り、8階の会議室にご案内されました。

その前に入館証を渡されました。


私なりの結論。

右上に通しナンバーがふってあって、たまくら姉さんが名前とその番号を控えておりましたよ。

これは終わったときにお返ししました。


エレベーターで会議室の前に行くと、そこでお弁当とお茶をいただきまして、11時15分から上映開始だというので、それまでに食べてしまいましたよー。


私なりの結論。   私なりの結論。


これね、美味しかったー。

ご馳走さまでした!朝ごはん食べていかないでよかった!

あ、そういえばポストカードも一緒に頂きましたが、柄は上のポスターと同じものです。



会議室の中は椅子が並んでいて、前から順番にファンクラブの我々を入れてくださって、その後ろに本職のメディアの皆さんがお座りになりました。
で、11時15分から上映が開始されましたが、本日の上映内容は第一夜のダイジェスト20分版と第二夜の完全版を上映してくださるという事でした。

どうりで時間が短いと思いましたよー。


朝、会見は13時半、とウワサを聴いていたので、私たちは見れないのかと思っていたのですが、マスコミの方も一緒に見ているので、そんなわけないですよね(笑)


肝心の中身ですが、是非とりあえず見てください。

本当に隅々まで素敵な俳優さんが出演されています。

豪華ですねぇ・・・。

私個人的には、中谷さん、美しいですねぇーと感動しておりました。


ご招待を受けておいて、この言い草はどうかと思うのですが、正直言えば、第一夜がダイジェストになっちゃったからだと思いたいのですが、とにかくイロイロなところが「足りない」。

でもこれは、ちゃんと見てから感想はいいたいなぁ。


因みに、ちゃんと放送を見たいな、と思わされましたよ。

消化不良感がぬぐえないというのも勿論あるのですが、でもまぁ豪華な俳優さんたちの演技を隅々まで見たいです!


当日はワタシは当直なのですが、見れればいいなぁ。


上映後はすすり泣く声も聞こえてきましたよ。

蔵さんいいですねぇー。


そうだ!

上映中、地震がありまして、はじめは例によって例の如くめまいだとおもっていたのですが、みんながきょろきょろし始めたので、あっ、地震かー!と。

まぁ結局、静観して終わっただけですケドねー。


というわけで、上映が終了した後、先ほどの会場に戻り、記者会見を見せていただきましたー。

こちらは一般の方も見れる場所で行われたので、修学旅行生のような学生もいたね。


出席されたのは、玉っ君と中谷美紀さん、小林薫さんの三人。

アナウンサーさんから最初にいくつか質問をして、その後記者さんが質問し、フォトセッションがあって終了いたしましたが、佐々木蔵之介さんもビデオメッセージでコメントされてました。

蔵さんの映像はワタシのところからじゃ全く見えなかったのよー。


記者会見の内容は、これからというかもうでてるんだよね。

しかし、中谷さんが余りにも美しくて、そちらに目が奪われてしまったー。

ホント凛として素敵。

「今、(吉村の)彼女と紹介されましたが、私の方はまだ認めてないのですケドね(笑)」

とおっしゃったのに、そうだろーな、と思わず思ってしまったww

そんなオトナな中谷さんにもご注目ください!!