こんにちは!

ライフデザイナーのChihiroです飛び出すハート

 

 

このアメブロでは

  • 今の生活にモヤモヤしてる
  • 現在の状況を変えたい

という

 

いまの現状から
なにか一歩を踏み出したい!

 

という方にむけて
 

東京OLを諦めて

沖縄の離島に引っ越し

 

月収8万のボンビーガールになり

3年間で複業家に転生

グローバル企業の経営者を目指す

ことになったわたくし

chihiro@ライフデザイナー」から

 

「軽やかに目標実現する自分作り」にむけ

研究・実践してきた【開運ノウハウ】

 

を、余すとこなくご紹介していま

 


 きのうから

関東に帰ってきてます!!!


(こう見えてヨコハマ出身w)




今回の目的は


本日1月20日20時に

再申込〆切となる

ノートラボ「冬講座」


参加希望者向け企画

新春ランチオフ会!!


そして


私がお世話になっている

奥井まゆさんが主催する

脳心理学アカデミー「First Class」


レベチな超豪華新年会!!

 



飛行機のなかでは

冬講座のなかでご紹介した

現在→未来のワーク


バッチリ実施してきました♡




「この記事」とは👇こちらの記事です!




講座〆切は

今夜20日20時

なのでお見逃しなくキメてる飛び出すハート愛



▼お申込はこちら

https://mosh.jp/services/157595





 ノート初心者さんへのオススメ


さて、そうはいっても


「いきなし講座はちょっと…」


という方もいると思うので(笑)



この前インスタで公開して好評だった


初心者さんむけの

ノート活用術


ご紹介します!

ニコニコ飛び出すハート愛



私がオススメするノートは…

コレ一択!!!




① マンスリーページの使い方


予定を書くのはもちろんですが

予定を書き終えたらそのマス目はもう

ほとんど用済みですよね。


そこで私は1日にあったできごとや

読んだ本、見たアニメから感じたことなど

その日に「あったこと」「感じたこと」を

記録してます。





② ウィークリーページの使い方


ウィークリーページには

マンスリーページに書ききれないような

具体的な出来事と感情、そうなった理由や


右側のフリーライトできるところは

1週間の振り返りをつらつら書いたりします。




③ 自由記述ページ


自由記述の部分はゆっくり時間をとって

自分の棚卸しをしたいときに使います。


現在募集中のノートラボ冬講座でご紹介してる

「未来日記」を書くのも

このページにすることが多いです。


いま感じてること、最近の出来事、

本当はこうしたかったああしたかったなど

「今」をなんの制限も書くという

【ジャーナリング】という技術がありますが


それに近い感じでなんでも書くのがコツなので

気になる方はジャーナリングの名著があるので

以下にご紹介します!






以上、ノートの書き方でした!


参考になっていたら嬉しいです♡


ニコニコ飛び出すハート愛愛愛




 冬講座の〆切は20日20時


未来への伏線を仕込む

ノートラボ

 

冬講座

 

締切後の申込希望問い合わせ多数につき

1月20日20時まで申込受付中

 

▼お申込はこちら

https://mosh.jp/services/157595

 

 

テーマは

「未来日記」

 

2024年は甲辰とよばれる

60年に1度のスタートにふさわしい年…

 

2024年からはじまる

その先の物語を

どう仕込んでいくか?

 

 

未来への伏線を仕込む

「意図的思考」をふんだんに取り入れて

 

実際に参加者みんなで

未来を仕込んでいくワークを

 

たっぷりと実践していく講座です!




 

 

最後までありがとうございました!

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

今後開講予定の講座情報はこちら

 

 

 

 

 

 

開運研究報告は
こちらをどーぞ飛び出すハート

 

 

 

 

本好きな方は
おすすめ書籍一覧をどーぞ飛び出すハート