こんにちは!

ライフデザイナーのChihiroです飛び出すハート

 
 
 
\未来への伏線を仕込む「手帳講座」/
11月20日まで開講中
 

 

このアメブロでは

  • 今の生活にモヤモヤしてる
  • 現在の状況を変えたい

という

 

いまの現状から
なにか一歩を踏み出したい!

 

という方にむけて
 

東京OLを諦めて

沖縄の離島に引っ越し

 

月収8万のボンビーガールになり

3年間で複業家に転生

グローバル企業の経営者を目指す

ことになったわたくし

chihiro@ライフデザイナー」から

 

「軽やかに目標実現する自分作り」にむけ

研究・実践してきた【開運ノウハウ】

 

を、余すとこなくご紹介しています!

 

 

 

昨日は沖縄の野菜やおいしいもの

全国のすばらしい商品や作物が

あつまってる

 

わたしの台所(笑)な

ハッピーモア市場に

お邪魔してきました〜〜〜

 

 

 

 

ここの薬草スムージーが

本当に整うので最高です♡

 

ポイントカード作って

ポイントが貯まったら

スムージー券がもらえるときが

あるのでおすすめですよん!

 

私は昨日買い物したら

スムージーあたっちゃった〜♡

 

 

 

 

 

 企業理念の言語化をお手伝い

 

さて、エネルギーチャージした後は…

 

経営者ばかりが集まる

とある会議にて

 

企業理念を言語化する

グループコーチング

(ファシリテーション)

 

…はい、そんなお仕事もしてます。

というかこれが得意分野です。

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

といいつつも

 

初対面の人もいる中で

名刺も持ってくるの忘れて

完全にあんぽんたんな私でしたが…

 

不安不安不安

 

 

これまで議論されてきた内容をもとに

さらに言語化を深めていって

 

会に関わるすべての人の

認識が深めていく議論の

ファシリテーションを

させていただきました!

 

 

終わった後の会食とジャズバーも

最高に至福のひととき…

 

そしてここでもずっと

会議の延長線を議論してるから

 

経営者の会って私すっごい好きなんですよね。

 

私はまだ法人持ってないけど

個人事業主も経営者も

「休みの日は何をしてますか?」って質問が

一番答えにくいといいますよね。

 

だって

四六時中

仕事のことは

考えてるから

休みの日とか

感覚としてない

から

 

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

それは単にワーカホリックって意味じゃなくて

 

遊びも仕事だし

 

おしゃべりから仕事の

インスピレーションもらうし

 

お出かけからも

いろんな学びをするという意味で

 

休みの日なんてない、なんですよね。

 

この日も時間があっという間でした…

 

 

 

 

 ちひろって、何してるの?

 

一般の方向けには

 

オンライン英会話スクール

「おとなのえいご倶楽部」

 

自己理解を深める無印手帳講座

「未来への伏線を仕込むノートラボ」

 

をやっていて

度々ご案内していますが

 

実は私は法人や行政とのお仕事も

受けていることがあって。

 

 

グループコーチングは

個人向けに不定期でやっている

「きっかけをつかむコーチング」の

企業・団体向けのお仕事で

主に企業理念とビジョン・行動指標の

言語化をお手伝いすることが多いです。

 

 

 

 

 

 

ですが、グループコーチングで

私がやってることって

ぜんぜん大したことではなく

 

はっきりいって

参加するみなさんに

質問させて

いただくだけ。

 

 

 

なぜなら

 

答えはすでに

みなさんの中に

あるから。

 

 

これは未来への伏線を仕込む

「ノートラボ」の講座でも

 

英会話学習をたのしめる自分を

マインドからつくる

「おとなのえいご倶楽部」でも

 

大切にしていて

信じていることです。

 

ニコニコ飛び出すハート愛

 

 

 

 

 質問が答えをつくる

 

質問は相手への

愛を送る

最大のプレゼント

 

SNSで一部の女性起業家界隈から

絶大な支持を得ている

 

ことばのプロフェッショナル

ジョンキムさんが言っていた言葉が

とても私の心に刺さっていて

 

あぁだから私は

質問することが好きなんだと

本当にこころから納得しました。

 

 

 

質問されない限り

答えは発見されない。

 

 

 

なので、

どんなに賢い経営者であっても

 

自分の思いを人に伝わる様に

ぴったりとあう

最高の言語化をするには

 

だれかからボールを投げられて

バットに当てる練習をするように

 

だれかからの質問を受けて

考えて言葉を紡ぐ練習をしない限り

 

最適な言葉には辿りつかないと

私は考えています。

 

 

 

だからコーチングが

これだけ今の世の中で

流行っているのだと思います。

 

 ニコニコ飛び出すハート愛

 

 

 

 

 

 自問自答力をあげよう

 

 

私が自問自答する力を

高めるきっかけになったのは

 

もちろん高校生くらいから

自然とノートワークを

やるようになって

 

取り組んだのがはじまりですが

 

「しつもん」のプロフェッショナル

マツダミヒロさんの著書からも

たくさんのヒントや気づきをいただきました。

 

 

ほかにも

 

お金の神様に愛されるシリーズで

「設定変更手帳」を発信されている

 

藤本さきこさんのノートやアメブロからも

たくさんの学びや気づきをいただきました。

 

 

もちろん、

このアメブロでも度々ご紹介している

 

脳心理学アカデミーFirst Classを

運営されている私の師匠:奥井まゆさんの

講座や著書からもたくさん学びました。

 

 

 

 

質問されないと

答えに辿り着かない

は、真実

 

これを痛感しています。

 

 

 

 

そこで、明日から5日間にわたって

 

自問自答力を

あげる5つの質問

 

インスタで投稿していこうと思います!

 

 

 

 

ぜひノートとペンを用意して

自分へ質問する時間をとって

 

楽しんでもらえたら嬉しいです♡

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございましたー!!

 

ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

  

 

 

 

 

 

 

 

開運研究報告は
こちらをどーぞ飛び出すハート

 

 

 

 

本好きな方は
おすすめ書籍一覧をどーぞ飛び出すハート