サッカーチーム閉鎖へ
今日の透析終わりました。
穿刺は去年入った声が渋い(勝新太郎の奥さんみたいな)いちばん若い看護師さん。なかなか穿刺はしてなくて今年初めて私への穿刺です。
(ちょっとビビってる……)
口調がほんわかしてて、シャント音を聴診器で聞く時も触れるか触れないかぐらいで聞く、穿刺前の上腕をゴムで縛る際も、それ血管浮いてる?というぐらいの弱さ。そんな優しい方の穿刺は、え、刺したの?と思うぐらいぜんぜん痛くないものでした。
天才か?是非、レギュラーでお願いします!
余談はこれぐらいにして・・・うちの次男坊が所属してる町のサッカーチームを運営してるクラブから通達があり、4/1時点でチームのメンバーが7名(小学1年~6年まで)クラブの規約で「集団での活動が8名以上」となっており、今月いっぱいでチームが閉鎖となってしまいました。
まあ、しょうがない、クラブのコーチ達もチーム継続の為に奔走してくれてましたが8名に届かなかったようです。
次男くん、1年生の時は同じクラブの隣町のチームに居ましたが、水が合わず2年生から今のチームに移りました。
クラブからは前に居た隣町のチームに移動という形も対応して頂けるとの事ですが、次男くんは前のチームに戻るのは嫌だそうです。
今後は、違うクラブのチームに入るそうです。
その辺は、奥さんが対応してやってもらってるのでありがたい。
好きなことが続けられるように何とかしてあげないとね。
透析(171回目)と体重増
今日は171回目の透析。
中2日、今朝の体重+4.2kg!!
(゚Д゚ヤバシ…)キノウハウゴイテナイカラナァ
今日の仕事は現場に出るので、動いて何とか消費して3kg台前半に持って行きたい。
馬体重なら+4kgってさほど気にならないんですけどね。。
応援上映?
昨日の透析は、+2.8kg!
中1日としては良くない増え方ですが、朝食も昼食もしっかり摂取しながら今朝の測定より減っていました。
先日、穿刺周辺のカサカサな皮膚を見た看護師のYさんから、かゆくないか聞かれ、たまに痒くて掻きむしりたい衝動に駆られることを伝えると、塗り薬をだしてもらえるよう先生(主治医)に相談してみるとのこと。
そうしたら、2時間後ぐらいにYさん登場。
「強力レスタミンコーチゾン軟膏」なるぬり薬を処方してもらいました。
まだ塗ってませんが、「強力」ってのがちと恐い。。
昨日、奥さんから「明日の土曜日夕方~映画で外食してくる。日曜日は午後映画で晩ごはんの用意お願い出来ますか?」とのメール。
まあ、OKしましたがその映画って何かなと思ったら、【少年たち】というジャニーズJr総出の映画で、応援上映が開催されるとのことで娘共々参戦するようです。
※声援OK、応援グッズ、サイリウムの持ち込みOK、コスプレOKの特別な上映会。かけ声や名セリフを唱和したり、映画の本編にツッコミを入れたり、劇中の曲に合わせて盛り上がったり、これまでと一味違った楽しみ方ができる映画鑑賞のスタイルです。日本発ミュージカル・エンターテイメント「映画 少年たち」、皆さんで特別な上映会にしましょう!
ジャニヲタ娘は、この映画3回目の鑑賞だそうです。すげーな、愛だね。