,昨日は久々の皮膚科受診。
前回受診後、1回は薬処方のみで、その次は薬がなくなりそうになったときに臨時休診となり、かかりつけ内科で薬を処方してもらって今日に至る。
ということで、3ヶ月ぶりの診察となった。
一時よりは随分マシになっているけれど、まだときどき痒くなっちゃう蕁麻疹。
ブツブツ出現まではいかないのだが、食べた後痒くなることが時々ある。
我慢できるレベルだけど、痒くなくなるといいな~とは思うわけで。
やっぱり、プレドニン減薬とリンクして出てきている症状みたいである。
呼吸器でもそういう話はしていたけれど、こちらでも同じ意見。
現在、蕁麻疹対策に使っているアレロックは良いお薬なので、このまま薬を変えないで様子をみるのがよかろう、ということになった。
症状が悪化したり、我慢が出来なくなったりしたら、薬が残っていても受診すること。
点滴などの対応策もあるから、ということである。
ということで、今回もVB2、6、アレロックの処方。
***書き忘れたことを追記***
現在、呼吸器内科で処方されて、ガスター10mgを飲んでいる。
これも、蕁麻疹を抑える作用があるそうである。
アレロック優秀、ガスターも蕁麻疹抑える作用有り、痒さは一時よりまし。
これが、お薬そのままの理由。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
ぽちっと応援おねがいします!
- ネイチャーメイド ビタミンB2 14mg 80粒
- ¥504
- Amazon.co.jp
- ネイチャーメイド ビタミンB6 25mg 80粒
- ¥518
- Amazon.co.jp