随分と日が経ってしまったけれど、09/06/25のオカメインコ・れいちゃんの健康チェック。
4月に1度目、そのうにカビ(カンジダ)で失格。
若齢だったことから、ビオフェルミンを餌に混ぜて2週間投与。
5月に2度目、そのうのカビはいなくなり、糞中にはちょっとカビ。
そのうの細菌バランスは悪い。
だけど、投薬するほどでもないだろうということで、体重・食欲に注意しながら様子をみることに。
で、3回目となった健康チェック。
この日を一人餌になって迎えたかったけれど、失敗。
お顔の黄色がはっきりしてきたね、と言ってもらう。
慣れ度は◎。
ワガママも◎。(;´▽`A``
そのうチェックの結果は。。 △
カビはなし。
だけど、細菌バランスがちょっと悪い。
しかし、まだ一人餌になっていないれいちゃん、一人餌になれば安定しそうな状態。
ということで、このまま、一人餌に頑張ってなってもらうことに。
大幅な体重減少や何らかの体調不良の様子がなければ、とりあえず、この度の一連の健康チェックは終了でOK。

足のサイズなどから考えると、体重は110gくらいあってもよい体格らしい。
口を付ける餌の種類は合格だけど、お腹に収まる量にちょっと問題のある現在のれいちゃん。
どこまで頑張れるかな。
人気ブログランキングへ
↑ ↑
*** 「にほんブログ村」 と 「人気ブログランキング」 のランキング参加中 ***
れいちゃん、一人餌習得頑張って!のぽちっ、おねがいします!
- ユニット ジョイシール オウム PPステッカー 450×190 [913-13]
- ¥1,430
- Amazon.co.jp
- ALESSI PARROTパロットソムリエナイフ Proust/AAM32 1
- ¥9,030
- CDS-R