前の記事:仕事猫×アベイルコラボ(くまみねさん)

YouTuberである雨穴さんの

 

「変な絵」を週末に読了しました

 

【書籍発売】絵から読み解くミステリー小説【変な絵】 - YouTube

前作は動画が先にありその後に

 

小説化された背景も影響してか

 

追加されたストーリー以降は

 

少々蛇足めいた展開でしたが

 

今回は最初から小説だったので

 

違和感なく最後まで楽しめました

 

「栗原さん」の過去が描かれており

 

彼のファンなら見逃せない作品

 

 

そして仕事猫×アベイルですが

 

ほぼ開店時間に店舗に向かうと

 

キャラクターグッズ目当でしょうかと

 

店員より尋ねられました

 

「そうです」と返事をすると

 

順番に案内をするので

 

先客(子ども連れのママさん)が

 

終わるまで待つように言われました

 

コロナ感染予防対策だけでなく

 

トラブル防止の意味合いもありそう

 

 

大人しく指定位置で待ちますが

 

仕事猫エリアはすぐ目の前

 

ライバルは誰もいませんでした

 

離れた位置から眺めていたところ

 

先客の親子連れの方を示され

 

「あちらをお買い求めですか」と

 

店員さんから再度確認されました

 

どうやら他のグッズ目当てだと

 

勘違いされていたようです

 

その後すぐに選び始められました

そしてこちらが戦利品

 

どのグッズも1つまでの制限付き

 

ブランケット

アイマスク

ボアスリッパ

アクリルキーホルダー

ソックス

 

の合計5点を購入しました

 

ソックスとアクキーについては

 

オンラインショップで1点ずつ

 

別の種類も注文しました

 

近くの店舗受け取りが可能で

 

送料はかかりませんが

 

11月中旬の入荷予定でした

 

よく考えてみれば別日に行って

 

売れ残りを購入もできたでしょうが

 

急いでもいないしそこまでせんでもと

 

到着までを楽しみにすることに

 

 

皆さんはお目当てを購入できましたか

 

私め「ネコガスキー三世」としては

 

満足の行く結果となりました

 

結論

 

「やはり猫はいいものだ」

 

次の記事:秋晴れの空の下ふと気付いたこと

 

前の記事:しらすコッペ・ハロウィンコッペ

めっきり寒くなってきました

 

自宅でも暖房を使うようになり

 

ハクキンカイロで頭部を加温したり

 

靴下カイロも必須になりました

 

体調は行きつ戻りつですが

 

4月に比べたら安定しています

 

 

昨年も同様のコラボがありましたが

 

関連記事:正月準備と仕事猫

 

今年も仕事猫グッズが販売されます

 

昨年購入したルームワンピースは

 

お腹のポケット部分は白色で

 

バックプリントはありませんでした

 

裏起毛なのでとてもあたたかく

 

フード付きなので頭や耳を

 

保温しつつ着脱も容易です

今回は腹巻きも加わりました

気になるのがこちらのスリッパ群と

動物園をテーマにした新たな展開

 

その名も「仕事猫動物園」です

 

ペンギン・パンダ柄がいい感じです

このソックス各種が今回のお目当て

 

最近は500mlプラボトルのカバーに

 

100均の靴下を流用しております

 

1足買えば2本ぶんになり

 

交互に洗濯したり予備にしたりと

 

なかなか重宝しています

 

かかと部分がベロのように

 

飛び出してしまうのはご愛嬌

店頭販売するものと完全に

 

オンライン限定のものと

 

分かれていますのでご注意

 

オンライン販売は12時からなので

 

朝から店舗⇒オンライン販売

 

の流れがベストと思われます

 

気になる方は覗いて見てください

 

そしてこちらが厨二猫(ちゅうにびょう)

みかけたらこのイケ厨二猫を

 

ゲットしたいと思います

 

次の記事:仕事猫コラボの結果報告

 

前の記事:まるごとバナナ入れ器(佐久間一行さん)

木曜日の午後から体調悪化し

 

ニット帽をかぶりカイロも使用

 

湯たんぽを抱えながら勤務するも

 

頭部の締め付けからくる鈍痛と

 

目の筋肉が働かない状況でした

image

帰宅後念入りのお灸をしましたが

 

少々楽になった程度で

 

内臓をまさぐられるような感触や

 

末端のしびれと痛みが続きました

 

たまらんと早めに就寝しましたが

 

起床してからもしばらくは動けず

 

出勤後も筋肉がうまく働かずに

 

頭部を支えるのにも難儀しました

 

やっぱり今年もこんな具合なのかと

 

快調だった夏を懐かしんでいます

 

本日は久しぶりの豆ぱん

 

ハロウィンが終わる前に一度はと

 

パンチの効いたコイツに加えて

 

しらすを使用した新メニューを試しました

かしま食べ物語というイベントで

 

今回の地元食材を「しらす」とし

 

鹿島灘産しらすを食材に使用した

 

メニューが各店舗で食べられるという

 

食のフェアに参加しているそうです

 

そういえば「鹿島だこ」のフェアが

 

昨年あたりに開催していた気がします

image

具材はスライスチーズを敷いた上に

 

炒めたピーマンとパプリカに加えて

 

主役のしらす様が鎮座しておられます

 

チーズの味わいと食感によって

 

完全な和食材でもパンに違和感なく

 

合うようにしてくれていました

そして一番気になるコイツですが

 

俯瞰で見るボディビルダー上半身

のようなたたずまいです

中身はかぼちゃ餡がぎっしりと

 

顔はひとつずつ手描きだそうです

 

顔を剥がして食べようとしましたが

 

それではただのかぼちゃコッペだと

 

少しずつかじりながらマシュマロと

 

同時に味わってみました

 

気のせいだと思うのですが

 

同時に口に含むとなんだか

 

キンモクセイの香りが一瞬

 

通り過ぎたような感覚があり

 

秋が来たなぁとしみじみしました

 

こちらは二つの意味で

 

「どうかしてる」としか思えない

 

巨大モスチキン寝袋です

 

枕とアイマスクまで付いています

 

日本のハロウィンのイメージが

 

コスプレであるが故の発想でしょうか

 

気になった方は検索して見てください

 

次の記事:仕事猫×アベイルコラボ(くまみねさん)

 

前の記事:スヌーピー狂詩曲

色々やっておこうと思いながら

 

ほとんど実行されずに終わるという

 

毎度の連休を過ごしております

 

このひと月あまりの傾向として

 

目と脳の疲労が激しいために

 

ゲームを始めても5分と保たず

 

激しい睡魔に襲われます

 

それから1~2時間睡眠に

 

時間を奪われてしまうので

 

控えるようにしています

 

読書であればまだ平気なので

 

光や動きのあるものが駄目

 

といった具合のようです

休職中のこの時期も同様だったので

 

季節・気圧・気温のせいと思われます

 

明日からは気温も上昇傾向

 

寒暖差からどんな影響が出るか

 

警戒を続けた方がよさそうです

前回にまるごとバナナを半額で

 

購入した際にずっと気になっていた

 

サイズをアプリで計測してみました

横幅17センチ

直径6~7センチ

 

何故かというと水戸市出身の

 

ピン芸人佐久間一行さんの

 

こちらの動画の影響です

 

【楽屋便り】まるごとバナナを少しもつぶさず運びたい/佐久間一行 - YouTube

 

【楽屋便り】ついに解決?まるごとチョコバナナを大事に運びました/佐久間一行 - YouTube

 

動画を見てからというもの

 

タンブラーにぴったり収めたい欲が

 

メラメラと燻っておりました

 

通院時などにスタバを覗いては

 

タンブラーを眺めていましたが

 

実物を入れてみないと分からず

 

さりとてまるごとバナナを持ち込み

 

タンブラーに詰めてみようとすれば

 

100%店員からの

 

  「お客様?」

 

が来てしまうのは間違いなく

 

たとえ事情を話したとしても

 

試イン(in)は許可されそうもなく

 

いつか計測しておかねばと

 

考えながら早や1年以上経過

前回のグッズ争奪戦の際に

 

タンブラーのサイズが公式サイトに

 

明記されていたのに気付き

気に入った柄も見つけたので

 

今回の計測にいたった次第です

一番よさげなこちらのタンブラーは

高さにゆとりがあるので

 

佐久間さんのものよりも

 

端がつぶれなさそうだと予想

 

ただしオンラインストアでは

 

売り切れの状況でした

 

問題は内径がさらに狭そうで

 

ゆとりをもつなら前者かなと

 

まるごとバナナをぴったりと

 

タンブラーに収めたうえで

 

無駄に外に持ち出して

 

公園のベンチあたりで取り出し

 

食べてみたいと妄想しています

晩ご飯用のサラダチキンを

 

セブンイレブンで購入するついでに

 

1個だけはOKとマイルールを決めて

 

チョコエッグを買い続けています

 

お目当てのフライングエースには

(飛行士姿のスヌーピーのこと)

image

まだ出会えておりません

 

こちらのキーリングも接着剤で

 

くっついたものの床に落とすと

 

衝撃でまた取れてしまいました

 

溶接とか彫金士みたいな方なら

 

強固に接着できるんでしょうね

 

とりあえずは落とさないように

 

気をつけるしかなさそうです

 

次の記事:しらすコッペ・ハロウィンコッペ

 

前の記事:無自覚な不眠と目標達成

あれから3か月が経過しました

水は毎日交換していますが

 

カリカリは週1の交換に

 

昨日は月命日だったので

 

ウェットフードを追加しました

 

猫は喜ばないだろうと思いつつ

 

花はずっと活けています

 

猫砂代が花代に替わった感じです

 

夢で会えたらいいと願いながらも

 

先日3度目の登場をチョイ役で

 

出演を果たしたくらいの頻度

 

うまいこといかないものです

 

 

今週は身体がバシバシ痛み

 

筋肉のけいれんや頭痛など

 

あれこれ症状が出ています

 

明日からはニット帽生活に

 

戻ることになりそうです

 

 

本日はスタバとスヌーピーコラボ

 

第2弾の発売日でした

 

すっかり忘れていましたが

 

変な時間に目が覚めてしまい

 

そういえば今日だったと気付き

 

こちらを購入するために

 

会員登録を済ませ5時30分から

 

更新しつつ待っていました

前回の反省からメルカリ側と

 

転売対策を新たに結んだようで

 

購入も1商品1つまでの限定

10分前からこちらの案内が表示され

 

自動で待ち画面に案内されます

6時の段階で既に3万人以上待ち

30分で1万人くらい減ったので

 

あと1時間は待つようだろうかと

 

思っていましたが急に減り始め

 

なんだか嫌な予感がしていました

 

予想より早く自分の番となり

 

購入ページに飛ばされるも

 

限定商品は全て完売

 

第1弾で購入できなかった

 

SNOOPYガチ勢の熱量に

 

負けたのが敗因だと思いました

 

スーパーでまるごとバナナが

 

半額になっていました

 

今日の激闘をどこの誰とも知れぬ

 

神様が慰めてくれているのだろうと

 

勝手に解釈して購入しました

 

 

結果として目当てのものは

 

購入できませんでしたが

 

そこそこワクワクできたので

 

まぁ良しとしました

 

くれぐれも転売ヤーからは

 

購入されませんように

 

次の記事:まるごとバナナ入れ器(佐久間一行さん)